

Marp×Cursorでスライド作成【勉強会】※AGIラボメンバーはクーポンコードあり
MarpとCursorを使ってスライド作成を効率化する方法を解説する勉強会を開催します【アーカイブ/クーポンコードあり】
※CursorのProプランをご使用されている方を主な対象としておりますので、その点はご了承ください。
→Cursorには、2週間Proプランを無料で使えるトライアルがありますので、そちらをお使いいただくことも可能です。
今回はMarpの概要やMarpとCursorを使って実際にスライドを作成する様子を基本からわかりやすくご紹介します。
※ AGIラボ会員の方は、申し込み時にクーポンコードの入力をお忘れなく!
クーポンを利用しない場合、一般料金が適用されますのでご注意ください。
主な内容
Marpとは?
Marpの機能や、その種類を解説します。
Marpの設定方法
Marpを設定するために必要な操作の方法を画面を映しながら解説します。
MarpとCursorを使ったスライド作成方法
こちらの記事の内容を元に解説します👇
https://chatgpt-lab.com/n/nc61d75d9a03e
開催方法
開催日時: 2025年2月3日(月)21:00~22:00
開催場所: オンライン(Google Meetを予定)
参加費:
一般:2,000円
AGIラボ会員:無料(AGIラボ掲示板のクーポンコード利用で無料)
対象者:
Marpを基礎から学びたい/知りたい方
AIツールを使ってスライド作成業務を効率化したい方
アーカイブについて:
講義終了後、数時間以内に参加者全員が確認できる録画リンクをお送りします
AGIラボメンバーは後日いつでも視聴可能です
イベント参加時の注意点
利用プランのご確認(Cursor)
CursorのProプランを使用する内容になってますので、Proプランをお使いの方が好ましいです。
最初の2週間はProプランが無料でトライアルできるので、それを使用できれば好ましいです。
対象プラン外の方も大歓迎
今はCursorを使っていなくても、本勉強会で機能や操作方法を把握すれば、今後Cursorを導入する検討材料になります。
もちろん、最新のスライド作成事例やAIのトレンドを知る機会としてもおすすめです。
ChatGPT研究所とは?
ChatGPT研究所は、AI活用情報を専門に発信する人気メディアで、日本のXにおけるAIトレンドの先駆けです。
ChatGPTやAIツールが持つ無限の可能性について探っていきます。
参加方法
本イベントページからお手続きください。
AGIラボ会員の方は、クーポンコードの入力をお忘れなく!