【飲食フロア運営者必見!】来店計測可能な広告を使って20万円の投資で170万円の売上アップを実現!飲食フロアの売上最大化の事例を大公開のカバー画像
【飲食フロア運営者必見!】来店計測可能な広告を使って20万円の投資で170万円の売上アップを実現!飲食フロアの売上最大化の事例を大公開のカバー画像
Avatar for 株式会社favy
favy
31人が参加

【飲食フロア運営者必見!】来店計測可能な広告を使って20万円の投資で170万円の売上アップを実現!飲食フロアの売上最大化の事例を大公開

Zoom
参加登録
過去のイベント
ようこそ!イベントに参加するには、以下で参加登録をしてください。
イベントについて

飲食フロアの集客や売上アップに悩む物件オーナー、デベロッパー、運営担当者の皆さま、そして売上アップを目指す飲食店の皆さまに朗報です!

今回ご紹介するのは、話題の「来店計測可能な広告」を活用し、20万円の広告投資で170万円の売上アップを実現した成功事例です。この新しい広告手法を使った集客施策の詳細を、実際の数字を交えながら大公開します。

インターネットの世界では、施策の効果を「見える化」してPDCAを回し、利益を最大化するのが一般的です。しかし、リアル店舗ビジネスでは、チラシ、看板広告、グルメメディア、キャンペーン、イベントなどへの投資が具体的に何人の来店に繋がったかを測定することが難しいのが現状です。そのため、効果的な施策を見極めるのに苦労している方も多いのではないでしょうか。

このような課題を解決するために登場したのが、「来店計測可能な広告」です。本セミナーでは、この新しい広告手法を実際に活用して成功した実例を、数字を交えながらわかりやすく解説します。

飲食フロアの売上や集客に悩んでいる方はもちろん、売上アップの施策を模索している飲食店運営者、そしてデータに基づいて集客施策を行いたいすべての店舗運営関係者の皆さまに、ぜひご参加いただきたい内容です。

​​対象

  • ​​商業施設開発・運営・リーシング・販促・システム導入のご担当者様

  • 飲食店経営者、運営担当者様

  • ​飲食、​商業施設、不動産事業関連のメディアご担当者様

​​こんな方におすすめ

  • ​「施設の集客施策を模索している」商業施設運営者

  • ​「店舗の集客施策を模索している」飲食店経営者・運営者

  • ​「物件の価値を高めたい」​不動産オーナー/デベロッパー

​​開催概要

​​開催日時:2024年10月23日(水)
14:00〜 15:00

​​形式
オンライン(Zoom配信)

​​定員
500名

​​参加費
無料​

​​登壇者紹介

株式会社favy
OMO事業部 CPO
森 祐二 Yuji Mori

東京大学教養学部卒業後、NTT(現NTT Com)にてインターネット新規事業の立ち上げ、Web制作、広報などを経験。

2007年より株式会社ビービットにてユーザ行動観察やUI設計を中心としたデジマケコンサルとして活動。金融、メーカー、公的機関など20社以上のWeb/ECサイトの改善を手がける。

2012年より株式会社マネタイズ(favyの前身)に所属。プロダクト開発や新規事業立ち上げの支援を中心に、デジマケの手法を事業に組み込むコンサルティングを100案件程度。

2023年よりfavyのプロダクトマネジメント担当。

株式会社favy
RaaS Div. 店舗マーケティングGr長
岩﨑 孝平 Kohei Iwasaki

​​​2019年1月、株式会社favyに入社。『29ON池袋店』『29ON銀座店』など複数店舗の責任者を務める。FCのマネジメントも経験。2020年10月、株式会社29ONとして分社した際は執行役員として従事。2024年2月より再び株式会社favyに所属。現在、RaaS事業の店舗マーケティング責任者。

Avatar for 株式会社favy
favy
31人が参加