

OffChain Tokyo x Tools for Humanity
*Please see below for English
■OffChain Tokyo 4月 ミートアップ
2025年4月のOffChain Tokyoは、AIやデジタル化が進む世界の中で、匿名かつ分散型で人間である事を証明するこに大きく貢献するプロジェクトTools for Himanityより日本代表の牧野友衛氏をゲストに迎えてのミートアップとなります。
当日はOrb(オーブ)での認証もできますので、事前にWorldのアプリをダウンロードしてご参加ください!
こちらからアカウントを開設してからアプリをダウンロードください。
今回のミートアップはPundi X様、 Bitcoin.com 様のご支援によりお届けします!
【イベントの流れ】
Tools for Humanity の紹介
質問タイム
交流
【イベント詳細】
開催日: 2025年4月15日(火)
時間: 18:30~20:30
場所: WeWork Ark Hills South
アクセス: 南北線 六本木一丁目駅より徒歩2分(アクセス)
参加費: 無料 / ドリンクも無料でございます。
OffChain TokyoのTelegramグループに参加ください!
皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます!
■ Tools for Humanity について
AIの急速な発展に伴い、ディープフェイクやボット、大規模なオンライン詐欺が蔓延し、オンラインシステムへの信頼が低下しています。Worldプロジェクトは匿名かつ分散型のインターネット上の人間の証明は、こうした問題の解決に貢献します。
■ 牧野友衛氏について
2024年9月より現職。Worldプロジェクトを支援するテクノロジー企業であるTools For Humanityの日本の事業を統括する。Tools for Humanity入社以前は、GoogleやYouTube、Twitterの事業責任者や、トリップアドバイザー、Activision Blizzard Japanの代表職を歴任。米国テクノロジー企業で20年以上の勤務経験でイノベーション、事業戦略、リーダーシップの実績から、政府や自治体の有識者や専門委員も務める。
■スポンサー Pundi X について
Pundi X(プンディエックス)は2017年より世界40カ国以上で活動しており、実際の店舗でブロックチェーン上の取引を行うことを可能にする世界初のPOSソリューションデバイス「XPOS」を開発し、現在も世界中で提供しています。
■スポンサー Bitcoin.comについて
Bitcion.com は メディアや教育コンテンツ、DeFiなどのサービスを提供する総合プラットフォームです。中でも提供しているウォレットは世界でもトップのユーザー数を誇り、web3に新しく流入するユーザーの多くが利用するウォレットとしても知られていいます。
■Web3 Tokyoについて
Web3市場で、日本と世界をつなぐ新たな学びとビジネスの架け橋となる交流の機会や、グローバルカンファレンスの企画運営をしています。
Web3 Tokyo 公式ページ: https://web3tokyo.xyz/
■OffChain Tokyoについて
現在、OffChain Socialの交流イベントは30カ国75都市で開催されており、Web3業界の成長とともにその開催地は増え続けています。イベントは定期的に開催され、時にはスピーカーを交え、時にはただ交流することを目的としています。日本でのOffChainはWeb3 Tokyo のコミュニティ創りのとしての役割を果たしています。
OffChain Social公式ページ:https://offchain.social/
■OffChain Tokyo - April, 2025
Hi OffChainers!
The OffChain Tokyo event in April 2025 is a meetup featuring Tools for Humanity which contributes to anonymous and decentralized human verification on the internet. We'll be inviting Mr. Tomoe Makino - General Manager to hear more about the project and its future.
At the event, you may authenticate yourself as a real human with World ID with the Orb device. Please download the World app in advance for smooth authentication experience!
Open your account from here!
This event is open to anyone interested in cryptocurrency or Web3! Through high-quality networking, you can catch up on knowledge and expand your business opportunities!
This event is sponsored by PundiX and Bitcoin.com
【Event Agenda】
Intro of Tools for Humanity
QA Time
Web3 meet-up
【Event Information】
Date: 2025/4/15 Tue.
Time: 6:30pm~8:30pm
Place: WeWork Ark Hills South
Access: 2 min walk from Roppongi Icchome Station
No charge. Free drinks!
Join the OffChain Tokyo Telegram group!
Looking forward to seeing you soon!
■About Tools for Humanity
With the rapid development of AI, deepfakes, bots, and large-scale online fraud are rampant, eroding trust in online systems. The World project aims to address these issues by providing anonymous and decentralized human verification on the internet, contributing to the solution of these problems.
■About our Speaker - Tomoe Makino
Since September 2024, Tomoe have been in his current position, overseeing the Japanese operations of Tools For Humanity, a technology company supporting the World project. Before joining Tools for Humanity, he held leadership roles at Google, YouTube, and Twitter, as well as representing TripAdvisor and Activision Blizzard Japan. With over 20 years of experience in U.S. technology companies, Tomoe has a proven track record in innovation, business strategy, and leadership. He also served as an expert and committee member for governments and local authorities.
■About our Sponsor - Pundi X
Pundi X has been operating in over 40 countries worldwide since 2017. They have developed the world's first POS (Point of Sale) solution device on the blockchain called "XPOS," which enables real-world transactions in physical stores. Currently, this solution is being provided globally.
■About our Sponsor - Bitcoin.com
Bitcoin.com provides media, educational contents and DeFi services. Their wallet is ranks in the top for number of users and it is also well known to be used by many new web3 users.
■About Web3 Tokyo
Web3 Tokyo bridges the gap between Japan and the global market in business and education through global conferences and opportunities for the community to meet and learn from each other.
Web3 Tokyo Website: https://web3tokyo.xyz/en
■About OffChain Tokyo
Currently, OffChain Social events are held in 75 cities in 30 countries, and the number of locations continues to grow as the Web3 space grows. Events are held regularly, sometimes with speakers and sometimes just to network. OffChain is Japan is providing the community aspect of Web3 Tokyo.
OffChain Global Website: https://offchain.social/