LEAPUP NIGHT #4 〜 Beyond Boundaries Forum 2025 〜
LEAPUP NIGHT #4 〜 Beyond Boundaries Forum 2025 〜
LEAPUP NIGHTは、学生の学生による学生のためのイベント。「みんなの”気になる”を、みんなで考える」をコンセプトに、学生自身が企画者となり開催しています。一人で気軽に、友だちを誘ってもOK。同じ課題の解決や、将来のために学びを加速させたい学生たちが、東京都が運営するイノベーションの結節点、Tokyo Innovation Baseに集まります。
今回は、学生団体に所属する大学生の、”些細なWANT”を”DO”にするためのイベント「Beyond Boundaries Forum 2025」を開催します!
「団体で果たしたいことってなんだろう。」「自分に果たせることってなんだろう。」「団体を引退したら、次は何をやるんだろう。」
これらは、学生団体やサークルに所属する多くの方が抱える想いだと思います。
今回は、そんな学生団体・サークルに所属する/したことのある熱意ある学生を集め、学生同士が横のつながりを使って、実際に行動するきっかけを作るイベントをご用意しました!
イベント前半のパネルディスカッションでは、学生団体・サークルの代表、引退後に活躍している先輩が、学生団体の今と学生団体のこれからについて語ります。
パネルディスカッションの後には、あの学生団体にいるあの人が一体何者なのかを知り、あなたのことを知ってもらう、交流ワークを行います。団体を引退した先輩も交え、学生団体でやりたいことから個人の強み・悩み事までをぶつけ合い、”些細なWANT”を”DO”にしていきます。
イベント最後には、更なる親睦を深められる懇親会もご用意しています!
本イベントで、熱意ある学生と更なる親睦を深め、挑戦のきっかけとなる仲間と出会い、学生コミュニティをみんなで作っていきましょう!
■こんな人におすすめ
・何か挑戦をするための仲間を見つけたい
・団体を引退した先輩の「今」を知りたい
・熱意のある学生から刺激を受けたい
・学生団体・サークルに熱中する学生と、深いつながりを作りたい
■イベント情報
開催日時:2/26(水)15:00-18:00
参加費:無料
参加対象:学生等
会場:Tokyo Innovation Base 東京都千代田区丸の内3-8-3 1階
■TIME TABLE
14:30- 開場・受付開始
15:00- オープニング
15:10- パネルディスカッション
15:50- 休憩
16:00- 交流ワーク
17:00- クロージング
17:10- 懇親会
■運営
・石井翔己 (東京大学)
・TIB JAM 事務局(東京都、株式会社ガイアックス、一般社団法人スタートアップエコシステム協会、一般社団法人スタートアップスタジオ協会、一般社団法人リディラバ、特定非営利活動法人ネリス)
■個人情報の取扱い・利用規約について
お預かりした個人情報は、東京都、株式会社ガイアックスの個人情報保護方針に基づき適切に取り扱い、イベントのご案内およびTIB JAM運営目的の範囲内でのみ利用いたします。お客様の個人情報について、照会・修正又は消去をお客様が希望される場合は
tib-jam@gaiax.com
までご連絡ください。
■写真/映像撮影について
当日は、本事業(委託を受けた第三者を含む。)による動画及びスチール撮影が入る可能性があります。それにより取得したビデオや写真や記事等を予告なく公式ホームページ等に掲載するほか、その他媒体等に掲載する場合があります。併せて、本事業内に限り、無期限に写真を保管いたします。肖像権及び肖像財産権はこれを行使しないものとします。なお、動画や写真に映ることを希望されない方はお申出ください。掲載後、本人画像等について使用の中止又訂正等を要求される場合はご連絡ください。内容確認後1か月以内にその内容に従い本人画像の掲載を中止し、ホームページ、パンフレット等について訂正等の処置を行うものとします(場合によっては正な事由の基にご希望に応じられないこともあります。)。ただし、通知受領時に既に印刷が完了済のパンフレット等については、配布完了までは本事業にて使用し頒布することを承諾するものとします。
■禁止事項について
本イベントの開催前及び開催中において、以下のいずれかの事由があると運営スタッフが判断した場合、参加をお断りすること(途中退出を含む)があります。
・本交流会の進行及び運営等に支障をきたす行為
・他者に迷惑をかけるような行為
・商品やサービスなどの勧誘又は販売行為
・その他運営側で不適切と判断する行為