

なごやまちなか実証「NAGOYA CITY LAB」交流会@NAGOYA INNOVATOR'S GARAGE Annex
【イベント概要】
名古屋市内の商業施設や商店街等の民間が管理するフィールドでのスタートアップによる実証実施を推進するなごやまちなか実証「NAOYGA CITY LAB」にて、本年度採択された実証事業者と実証を受け入れている民間フィールドと交流いただける交流会を開催します。
【当日プログラム】
17:00-17:10 なごやまちなか実証「NAGOYA CITY LAB」事業概要説明
17:10-17:50 実証事業者からの実証進捗報告
17:50-18:10 パネルディスカッション
■パネリスト:
・株式会社Spacewasp 瀬戸口 稜二(本年度実証事業者)
広島大学総合科学部卒業後、内装材の専門商社サンゲツに入社し営業に従事。その後、アイドマHDにて営業・経営企画室を経て独立。同社では、ブランディングやマーケティング観点によるサービス構築に従事。
・三菱地所株式会社 小松 亮介(民間フィールド)
名古屋大学卒業後、不動産会社に入社し、首都圏、仙台にて住宅事業に従事。2023年8月に同社入社。栄の複数プロジェクトや支店広報を担当
■モデレーター:
・加藤 厚史(名古屋市客員起業家)
京都大学卒業後、中京テレビ入社。株式会社エイチームにて取締役として東証一部上場を経験。2016年にスタメン創業、2020年に東証グロース市場に上場。現在は社長を退任し、新たに株式会社Subtitleを設立。
18:10-18:40 情報交換会
18:40-18:50 閉会
【参加対象者】
スタートアップ、民間企業(大企業・中小企業)、金融機関、行政関係者、大学関係者など
【こんな方におすすめ】
・実証機会を模索しているスタートアップ
・スタートアップとの連携を模索している民間企業・金融機関
【参加方法】
以下参加申請フォームより参加申請をお願いします。
https://forms.office.com/e/agvTnWEeKM
※本イベントページの参加登録は必要ありません。
【参考URL】
なごやまちなか実証「NAGOYA CITY LAB」HP:https://nagoya-city-lab.jp/