Cover Image for KYOTO CAREER PATHWAY 〜京都市で、文化やテクノロジーを生かした起業を考える〜
Cover Image for KYOTO CAREER PATHWAY 〜京都市で、文化やテクノロジーを生かした起業を考える〜

KYOTO CAREER PATHWAY 〜京都市で、文化やテクノロジーを生かした起業を考える〜

Hosted by Kaho Satoyoshi
Registration
Past Event
Welcome! To join the event, please register below.
About Event

京都市公式イベント KYOTO CAREER PATHWAY
〜京都市で、文化やテクノロジーを生かしたキャリアを考える〜


🌸 こんな方におすすめ!

・京都市での就職や起業に関心をお持ちの学生から第二新卒(※地域・国籍・年齢問わず)の方
・伝統ある街で、最新のテクノロジーやビジネスに触れながらキャリアを築きたい方
・歴史、文化、アート、ファッション分野のお仕事に興味がある方
・ Forbesカルチャープレナー30などとして注目される起業家のリアルストーリーが聞きたい方


🌸 イベント内容

1. ワークショップ
自己分析やキャリアプランニングを通じて、京都で働く・暮らす具体的イメージを描きます。

2. インスピレーションセッション
Forbesカルチャープレナーなどをはじめとする豪華ゲスト陣が、京都で事業を展開するリアルを紹介

3. アフターパーティー
イベント終盤では、自由に交流しながら、京都での暮らし・ビジネスチャンスについて情報交換できます。飲み物と軽食を用意いたします。


🌸 オンライン参加OK

遠方の方はライブ配信にてセッション視聴&Q&Aへ参加可能。チャットを通じて質問を投げかけられます。


🌸 主な登壇ゲストスピーカー(順不同)


mui Lab株式会社 代表取締役
大木 和典 さん



テクノロジーが人や自然と不調和に在る現状を問題視し、テクノロジーが穏やかに人の生活に佇む未来を目指し、Calm Technology & Design™︎を提唱する京都発のスタートアップ企業であるmui labをNISSHA株式会社(以下、NISSHA)の子会社として、社内ベンチャー制度から創業。

Ideable Works株式会社 代表取締役
寺本 大修 さん


「やりたいことをカタチにする」をモットーに、学生起業家の育成や新規事業の立ち上げに数多く関わってきた“挑戦の案内人”。NTT西日本での新サービス開発を経て、近畿大学で学生起業家を輩出する仕組みを構築。2020年にはリアルとデジタルを融合させたギャラリープラットフォーム「HACKK TAG(ハックタグ)」を立ち上げ、未来を創る様々なプロジェクトを推進中。 また、京都芸術大学や同志社大学の非常勤講師として、学生たちの「やりたい」を引き出す指導にも尽力。伝統と革新が交差する京都を舞台に、新しい価値を生み出す。


季縁 KIEN(kimono dress)代表取締役
北川 淑恵 さん


京都生まれ京都育ち。既存の着物をワンピースやドレスなどの洋服へとリメイクする「着物ドレス」の着想を得て、20年に季縁を創業。都の美意識を世界へ届ける。Forbesカルチャープレナーに選出された注目の起業家。


Relier81 Founder
田尻 大智 さん


京都の伝統文化×ビジネスを結びつけるコミュニティを創造し、Forbesカルチャープレナーにも選ばれている注目の起業家。地域を盛り上げる活動を多数手がける。UNITED TOKYO」とのコラボレーションや「BARNEYS NEWYORK」での取り扱い実績も積んできた。昨年11月に小田原衛生グループ・ゼロワン株式会社に売却し、事業推進責任者を務める。


株式会社ゆずプラス 代表取締役社長 一般社団法人プレプラ 代表理事
水瀬 ゆず さん


メタバースで社会課題を解決することを模索し、起業。世界初のVRメタバース不登校支援プログラム「ぶいきゃん」など立ち上げる。立命館大学デザイン科学研究所 客員助教や横浜市立大学特任助手に就任。業界団体のアドバイザーや委員、万博の委員や自治体のメタバース活用をプロデュースしている。各種メディアでメタバースに関する情報発信を行う。

🌸 日時・場所

日時: 2025年3月19日(水) 13:30~19:00(完全撤収 20:00)
会場: 京都市左京区岡崎円勝寺町91-65「岡崎庵」(東山駅から徒歩5分)


参加費: 無料(要事前登録)


🌸スケジュール(予定)

13:30 受付開始
13:50 オープニング
14:00 キャリアワークショップ
15:30 インスピレーションセッション①
16:30 インスピレーションセッション②
17:15 アフターパーティー
20:00  完全撤収


🌸 モデレーター

京都大学工学部3回生 / 株式会社ideal Connect 代表取締役
小林 稜英



京都を拠点に「人との出会いを提供し、新たな価値観や認識を体験してもらい、その出会いによって運命を変えていく」ことをビジョンに掲げ、"旅行先で出会う"をコンセプトとしたマッチングアプリを開発中。ホテルとの連携を通じて、サービスを展開し、新たな交流の形を創出することを目指している。

株式会社NextGens (ネクジェン) 代表取締役
里吉 夏帆


広告代理店および外資ブランドにおけるマーケティング・PR業務の経験を背景に、すべての人々が情報、教育、および機会に平等にアクセスできる社会の実現を目指し、株式会社NextGensを創業。マーケティング分野で培った実績と独学で学んだ英語とプログラミングへのパッションを活かし、プロジェクトを推進。特に、十分な情報や機会が得られない学生の現状に着目し、機会格差の解消に取り組んでいる。

🌸 お問い合わせ先

E-mail:satoyoshi.kaho@outlook.jp
Tel:080-1278-3812

Kyoto Official Event: KYOTO CAREER PATHWAY
“Think of a Career That Leverages Culture and Technology in Kyoto”

Recommended For:

  • Students and recent graduates (second new graduates) interested in working or starting a business in Kyoto (open to all regions, nationalities, and ages)

  • Those who wish to build a career while experiencing cutting-edge technology and business in a city steeped in tradition

  • Individuals interested in careers in history, culture, art, and fashion

  • Anyone eager to hear real-life success stories from entrepreneurs, including those recognized as part of the Forbes Culturepreneur 30

Event Content:

  1. Workshop

    • Through self-analysis and career planning, participants will develop a concrete vision of working and living in Kyoto.

  2. Inspiration Session

    • Distinguished guest speakers—including entrepreneurs recognized in the Forbes Culturepreneur 30—share firsthand insights into launching and growing businesses in Kyoto.

  3. After-Party

    • At the end of the event, enjoy a networking session to exchange ideas about life in Kyoto and explore business opportunities. Light refreshments and drinks will be provided.

Online participation is available:
For those who cannot attend in person, the sessions and Q&A will be live-streamed, allowing you to join via chat.

Main Guest Speakers (in no particular order):

  • Kaz Oki, CEO, mui Lab
    A Kyoto-based startup founded under NISSHA’s internal venture program, mui Lab advocates Calm Technology™ & Design to create a future where technology harmonizes with people and nature.

  • Daisuke Teramoto, CEO, Ideable Works
    After developing new services at NTT West Japan, he established a system at Kinki University to nurture student entrepreneurs. In 2020, he launched “HACKK TAG,” a gallery platform that fuses real and digital experiences, and he also serves as an adjunct lecturer at Kyoto University of the Arts and Doshisha University.

  • Daichi Tajiri, Founder, Relier81
    An entrepreneur who creates communities that bridge Kyoto’s traditional culture with business, recognized as one of the Forbes Culturepreneur 30. He has led numerous initiatives to energize the local community, including collaborations with UNITED TOKYO and BARNEYS NEW YORK, and he currently serves as Business Promotion Manager following a recent sale to Odawara Eisei Group/Zero One Inc.

  • Yoshie Kitagawa, CEO, KIEN (kimono dress)
    Born and raised in Kyoto, she founded KIEN by reimagining traditional kimonos as dresses and other modern garments, delivering Kyoto’s aesthetic to the world. She is also recognized among the Forbes Culturepreneur 30.

  • Yuzu Minase, CEO, Yuzu Plus / President, Prepla
    An entrepreneur harnessing the metaverse to address social challenges—she launched “buikyan,” the world’s first VR metaverse support program for truant students. In addition, she holds positions as a visiting assistant professor at Ritsumeikan University’s Institute of Design Science and a specially appointed assistant at Yokohama City University, while actively advising industry groups and promoting metaverse education.

Date & Venue:

  • Date: Wednesday, March 19, 2025, 13:30 – 19:00 (Complete wrap-up by 20:00)

  • Venue: “Okazaki-an” (91-65 Okazaki Enshoji-cho, Sakyo-ku, Kyoto) – Approximately 5 minutes on foot from Higashiyama Station, a modern Japanese-style space of about 200 square meters.

Participation Fee: Free (Registration required)

Tentative Schedule:

  • 13:30 – Registration Opens

  • 13:50 – Opening Remarks

  • 14:00 – Career Workshop

  • 15:30 – Inspiration Session I

  • 16:30 – Inspiration Session II

  • 17:15 – After-Party

  • 20:00 – Complete Wrap-up

Moderator:

  • Ryohei Kobayashi, 3rd-year student in the Faculty of Engineering at Kyoto University and CEO of ideal Connect, developing a travel-based matchmaking app in collaboration with hotels to create new forms of networking.

  • Kaho Satoyoshi, NextGens Inc. CEO
    With experience as a researcher at international advertising agencies, working on planning at Dentsu, and marketing at Armani, followed by a career in PR aimed at bridging the information gap and transforming motivation among youth, Kaho founded NextGens to achieve equal access to information, education, and opportunities for everyone.

Contact:

  • Email: satoyoshi.kaho@outlook.jp

  • Tel: 080-1278-3812

Additional Information:
NextGens supports Kyoto’s efforts to promote local residency and migration as part of the “Kyoto City Residency & Migration Support Group.” This event is executed through a public-private partnership utilizing the “KYOTO CITY OPEN LABO” system, where public and private entities collaborate to address various challenges and create new services.

For more details, please visit: https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000312984.html

Location
岡崎庵 宴会場/Cafe/レンタルスペース/ビアガーデン/BBQ
91-65 Okazaki Enshōjichō, Sakyo Ward, Kyoto, 606-8344, Japan