海外スタートアップとの協業最前線 ― 中東編
テーマ: 中東 エコシステムと日本企業が拓く協業のリアルと可能性
概要:
本イベントでは、日本企業がどのように海外のスタートアップ企業と手を組み、新しい技術やサービスを生み出しているのか、実際の事例を交えて紹介します。
今回のテーマは「中東」。イスラエルをはじめ、世界でも特にスタートアップが多く、新しい技術が次々と生まれている地域のひとつです。
イベントでは、イスラエルのスタートアップ支援機関や、実際にイスラエルを含めた中東企業と協力している日本企業の担当者を招き、協業がどのように始まり、どんな成果が生まれているのか、またその中でどんな苦労があるのかといった“現場の リアル”をお話いただく予定です。
また、参加者同士が自由に交流できる時間も設けていますので、今後海外企業との連携を考えている方、新しい技術を取り入れたい方にとって、新たなヒントや出会いのある機会をご提供させていただきます。日時: 2025年5月7日(水)18:45〜21:00(18:30開場)
場所: Relic Square ( https://relic.co.jp/services/relic-square/ )
登壇者:
費用: 無料 *当日は軽食等を準備しております。
参加対象者:
投資家・金融機関
VC・CVC:中東のハイテク分野への投資に関心のある投資家。
機関投資家:革新技術を支える資金提供に興味を持つ金融機関。
民間企業
民間企業:中東企業との共同研究やパイロットプロジェクトを
模索する企業。DX推進チーム:先端技術の導入に関心のある部門。
政府関係者・公的機関
政策担当者:中東のイノベーション政策に関心のある政府関係者。
地方自治体:スマートシティなどの技術活用を検討している担当者。
学術機関・研究者
大学・研究所:共同研究や技術応用に関心のある教育機関。
科学技術系の専門家:最先端分野でのコラボレーションを求める研究者。