

TMC Tokyo Local Meetup: Threat Modeling Night #8
脅威モデリングの知見共有を目的としたオープンコミュニティ
このコミュニティミートアップはスピーカーによる様々なトークをメインに、脅威モデリングに関する知見の共有を目的としたベンダーニュートラルなオープンコミュニティイベントです。自由な議論を推奨します。
主催
脅威モデリングコネクト東京 / Threat Modeling Connect Tokyo Chapter (略称:TMC Tokyo)
会場スポンサー
株式会社セキュリティイニシアティブ (https://security-initiative.co.jp)
イベントスポンサー
IriusRisk (https://www.iriusrisk.com/)
対象者
脅威モデリングに興味のあるすべての方
今回のトーク
タイトル: Integrating Intelligence into Threat Modeling: A PESTEL-Driven Approach for Enterprise and Security Teams
スピーカー: Oscar Orellana
スピーカープロフィール:Hi, I'm Oscar Orellana, a seasoned expert in cybersecurity intelligence-driven threat modeling and risk assessment. With over three decades of experience in the financial sector, I specialize in leveraging intelligence methodologies to enhance cybersecurity strategies, risk management, and proactive defense mechanisms.
My expertise lies in applying structured threat intelligence to the Threat Modeling process, ensuring organizations can anticipate, mitigate, and respond to emerging threats effectively. I am passionate about integrating frameworks such as MITRE ATT&CK® to develop intelligence-driven security postures that go beyond traditional risk assessments.
I serve as the OWASP Logroño Chapter Leader, promoting best practices in application security, and hold a certification in the MITRE ATT&CK® Cyber Threat Intelligence framework. Additionally, I contribute to academia as a professor of Intelligence at Universidad Mayor in Chile, where I educate professionals on the intersection of intelligence apply to cybersecurity and risk process.
I am committed to fostering a proactive security culture and collaborating with experts in the field. Feel free to connect with me to discuss intelligence-led security strategies, threat modeling, or the latest developments in cybersecurity.
タイトル: アジャイルから見た脅威モデリング(仮)
スピーカー: 金原 将人
セーフィー株式会社のプロダクトセキュリティ側の人。組み込みソフト開発からセキュリティベンダーを経て今に至る。セキュリティベンダーのマネジメント時代にアジャイルと出会い、セキュリティ組織にアジャイルの適用を実践してきている。今はサイバーセキュリティよりもアジャイルが好きかもしれない。資格:CISSP, CSM, CSPO
スケジュール
18:00 受付開始(予定)
18:30 イベントスタート
会場スポンサーのご紹介
スピーカーによるトーク (40分×2)
質疑応答フィードバックコメント随時
クロージング
20:30 イベント終了
行動規範
1. 尊重の精神
すべての参加者、講演者、スポンサー、ボランティアは、性別、性的指向、障がい、外見、体サイズ、人種、民族、年齢、宗教、技術選択に関わらず尊重をもって接することを求めます。
2. ハラスメントの禁止
以下のようなハラスメント行為はコミュニティ内で許容されません:
性的な言葉や画像の使用
脅迫、ストーカー行為、つきまとい
攻撃的なコメントやジョーク
他人の個人情報の公開
その他の不適切な行動
3. 参加者の責任
ミートアップの参加者は、これらのルールを守る責任があります。ハラスメントを目撃した場合、主催者に報告することが求められます。
4. 主催者の役割
主催者は、行動規範に違反する行為に対して適切な対応を行います。これには警告の発令や、ミートアップからの退場命令も含まれます。
5. 安全な環境の確保
我々の目標は、すべての人にとって安全でポジティブな経験を提供することです。参加者一人一人がこれに貢献することをお願いします。