
Claude Code 勉強会 #1
趣旨
本イベントは、昨今注目を集める Agentic Coding の実践ノウハウを、つながりのあるエンジニア同士で共有し合うことを目的としています。
また、AIを用いたソフトウェア開発の最前線で得られた試行錯誤をナレッジ化し、各々のプロジェクトにおける価値創出に貢献するコミュニティの土台を築くことを目指します。
This event will be conducted in Japanese only.
概要
日時 2025年7月7月23日 19:00 - 21:00
会場 東京都新宿区市谷砂土原町 2-7-19 田中保全 ビル3階
対象 Claude Codeを開発に活用し始めているエンジニア
規模 16人程度
内容 ハンズオン・交流会(軽食付き)
会費 1,000円
ハンズオン
やること
Agentic Codingに関して報告されている脆弱性についての紹
Anthropicが推奨している隔離環境の構築に関する説明隔離環
devcontainerの構築、エージェントを通じたPRの作成、マージ、実行環境へのデプロイ
やらないこと
Claude Codeの初期セットアップ
効果的なプロンプトに関するtipsの紹介
プロンプトの管理方法の紹介など
推奨環境
CPU Apple M1/M2/M3、または Intel/AMD 64bit クアッドコア以上
RAM 16GB以上(Docker + LLM開発環境 + Editorが快適に動作)
ストレージ SSD、空き容量 10GB以上
事前準備
Claude Codeアカウントの作成とAPIキーの取得
Docker Desktopのインストール
GitHub CLI (`gh`)のインストール
タイムテーブル
18:45 - 19:00 受付
19:00 - 19:05 イントロ
19:05 - 19:45 ハンズオン
19:45 - 20:50 フリータイム(軽食付き)
20:50 - 21:00 クロージング(協力会社の紹介・次回イベントの予告)
21:00 - 21:15 片付け・完全退出
協力
会場提供・企画支援:株式会社アセンド