【採択企業に2,000万を出資】アクセラレーションプログラム「KUSABI α」3期生Winter Batch募集中!のカバー画像
【採択企業に2,000万を出資】アクセラレーションプログラム「KUSABI α」3期生Winter Batch募集中!のカバー画像

【採択企業に2,000万を出資】アクセラレーションプログラム「KUSABI α」3期生Winter Batch募集中!

ホスト: Liang Ting
参加登録
過去のイベント
ようこそ!イベントに参加するには、以下で参加登録をしてください。
イベントについて

KUSABI αとは

KUSABI αは、シードステージのスタートアップを育成する約18か月間のプログラムです。
採択企業に対して活動資金2,000万円を提供するとともに、
キャピタリストによるメンタリングや定期的なセミナーの実施、
シェアオフィスを起点とする起業家間コミュニティ醸成など
KUSABIがもつネットワークやリソースを最大限に活用していただきながら
事業成長にコミットいただける環境を用意しています。

プログラム詳細☞Notionが開きます
応募フォームエントリー応募はこちら
オンライン説明会が開催中!☞参加登録はこちら

※プレスリリース


◆ご参加いただける対象企業

  • シードフェーズの企業(設立前も可)

  • プログラムを活用してピボットしたい企業

  • ベンチャーキャピタルからの調達前である企業(但しエンジェル投資家を除く)

  • チーム規模4名以下


◆プログラムの特徴

  • 18か月のハンズオン支援

  • 採択時に2,000万円(Series-S)の出資

  • KUSABI キャピタリストによる週次メンタリング 
    ※キャピタリストの紹介は下記をご覧ください

  • 月1回の実践的セミナー(例:ビジネスディベロップメント、初期マーケティング等)

  • アクセラオフィスの提供(プログラム期間中)

  • KUSABIが独自に築いたコミュニティへの参加 

  • 特典制度(各種スタートアップ向けプログラムの提供(例)AWS、Wantedly他多数)


◆プログラムスケジュール

  • 応募:~2024年11月30日

  • 選考:~2024年12月31日

  • プログラム開始:2025年1月1日~


◆応募方法


◆KUSABIの紹介(WebsiteFacebookTwitterLinkedIn


◆キャピタリスト紹介
①永井 研行(FacebookTwitter
カリフォルニア大学(UCSB)卒業後、大和証券SMBC(現大和証券)公開引受部にて、
国内外の大手バイアウトファンドの ファイナンシャルアドバイザーとして通信・食品セクターの事業再生案件を担当。
2008年より、トヨタファイナンシャルサービス経営企画部にて、
海外32カ国のグループ会社の 資本政策、事業戦略立案、国内外格付機関対応等に従事。
2010年より、ニッセイ・キャピタルにて投資担当。
Sasnan、くらしのマーケット等で、SeriesAのリードインベスターを務めた後、
2021年にKUSABIを創業。

②吉田 淳也(FacebookTwitter
早稲田大学卒業後、新卒でJAFCOに入社し、以来13年間、投資業務に携わる。
Forbes Japanの2020年版「日本で最も影響力のあるベンチャー投資家」2位
2020年代に入り、KUSABIを創業。
テクノロジーの可能性を信じる。

渡邉 佑規(FacebookTwitter
一橋大学大学院修了
2004年に三井住友銀行に入行し、主としてホールセール業務に従事した後、
2008年に行内公募制度を活用して大和SMBCキャピタルへ出向、VCキャリアをスタート。
2015年にグロービス・キャピタル・パートナーズへ入社、シニアキャピタリストの一角を担う。
2021年に独立、KUSABI の代表パートナーを務める。

開催場所
103-0025
Japan