

日本一のM&A仲介会社の元社員に聞く「日本のM&A業界の光と闇」
近年、休廃業・解散する企業が右肩上がりに増え続けています。中小企業庁発表の資料によると、2023年には49,788社もの企業が休廃業・解散しています。そのうち、黒字状態の会社の比率はなんと52.4%。廃業理由の28.4%が「後継者不足」です(※)。
要は、「事業は黒字で、後継者がいたら事業を継続したかった」と言い残して廃業・解散している企業が、たった1年間で数千社〜1万社もある、という状況なのです。この数字を見れば、オーナー経営者が事業承継の一つの手段として「M&Aを選択肢に入れておくべき」ことは明らかです。
このような状況の中、M&A仲介会社の役割の重要性が日に日に増してきています。しかし、なんとも評判が悪いw(もちろん評判の良い会社もあります)
ネット上にも、「M&A仲介会社に頼ったらえらい目に遭った」という記事が散見されています。
・震撼!M&Aの闇(東洋経済)
・M&A仲介 ダークサイド(DIAMOND Online)
・M&A仲介の罠(朝日新聞)
・中小企業が泣き寝入りするしかない「M&A仲介業者」の「塩対応」が招いた悲劇(マネー現代)
そこで今回、日本最大手のM&A仲介会社に長年所属し、M&A仲介会社の「やり方」を熟知している日本提携支援の大野社長をお招きし、M&Aの進め方の注意点を学ぶ機会を設けました。
すべてのオーナー経営者に聞いていただきたい内容です。
日時・タイムスケジュール
2025年5月13日(火) 19時−22時
・18:00~ 受付開始
・19:00~20:00 勉強会
・20:00~22:00 懇親会
講師
大野 駿介 様
株式会社日本提携支援 代表取締役
2021年3月、株式会社日本提携支援設立。※設立時の旧社名・㈱DESK。2023年10月に現社名へと変更。現在は、地方自治体とも連携しながら、全国60社のM&A支援会社と提携をし、保険の窓口ならぬM&Aの窓口として売り手及び買い手経営者のM&Aの準備段階を中心とした経営相談に対応をしている。
これまでの実績
1,000件超 事業承継相談数
50件超 アドバイザリー契約件数
20組超 M&A成約組数
年間最多アドバイザリー契約受賞(㈱日本M&Aセンターにて)
開催形式
・リアル会場
東京会場 - 参謀BAR
東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留地下2階
https://goo.gl/maps/pWvtphUY8XV9wBn26
兵庫会場 - 参謀スナック芦屋
兵庫県芦屋市川西町2-37 芦屋サウザンドビル
https://maps.app.goo.gl/mESUqWvs2iENuPVo9
兵庫会場 - 参謀BAR神戸
神戸市中央区元町通2-8-6 村田ビル3F Switch On Fitness内
https://maps.app.goo.gl/7a7MvkzZjU6hNWqk6
名古屋会場 - 参謀BAR名古屋
愛知県名古屋市中区錦三丁目(詳細な場所はお申し込みいただいた方にのみ開示します)
大阪会場 - 参謀BAR大阪
※十三・梅田周辺で会場探し中
・オンライン会場(18:50オープン)
Zoom配信(お申し込み頂いた方に、別途リンクをお送りします)
注意事項
※本イベントは、参謀会員限定のイベントです。一般の方は参加できませんので、ご注意下さい。参謀会員について知りたい方は、参謀BARのサービス紹介ページをご覧ください