TMC Tokyo Local Meetup: Threat Modeling Night #11のカバー画像
TMC Tokyo Local Meetup: Threat Modeling Night #11のカバー画像

TMC Tokyo Local Meetup: Threat Modeling Night #11

ホスト: Takaharu Ogasa
参加登録
定員に達しました
ウェイトリストに登録することもできます。
下のボタンをクリックしてウェイトリストに登録してください。追加の枠が空いた場合はお知らせします。
イベントについて

脅威モデリングの知見共有を目的としたオープンコミュニティ

このコミュニティミートアップはスピーカーによる様々なトークをメインに、脅威モデリングに関する知見の共有を目的としたベンダーニュートラルなオープンコミュニティイベントです。自由な議論を推奨します。  

主催

脅威モデリングコネクト東京 / Threat Modeling Connect Tokyo Chapter (略称:TMC Tokyo)  

チャプタースポンサー  

株式会社セキュリティイニシアティブ (https://security-initiative.co.jp/)

グローバルコミュニティスポンサー  

​IriusRisk (https://www.iriusrisk.com/)  

対象者  

脅威モデリングに興味のあるすべての方  

今回のトーク

タイトル: マルチエージェントシステムの脅威モデリング

スピーカー: 高江洲勲さん

タイトル: パネルディスカッション

パネラー:
高江洲勲さん
洲崎俊さん
園田道夫さん
三村聡志さん

スケジュール

  • 18:30 受付開始(予定)

  • 19:00 イベントスタート  

    • スピーカーによるトーク   

      • 質疑応答フィードバックコメント随時 

    • クロージング

  • 21:30 会場撤収

行動規範

1. 尊重の精神

すべての参加者、講演者、スポンサー、ボランティアは、性別、性的指向、障がい、外見、体サイズ、人種、民族、年齢、宗教、技術選択に関わらず尊重をもって接することを求めます。

2. ハラスメントの禁止

以下のようなハラスメント行為はコミュニティ内で許容されません:

  • 性的な言葉や画像の使用

  • 脅迫、ストーカー行為、つきまとい

  • 攻撃的なコメントやジョーク

  • 他人の個人情報の公開  

  • その他の不適切な行動

3. 参加者の責任

ミートアップの参加者は、これらのルールを守る責任があります。ハラスメントを目撃した場合、主催者に報告することが求められます。

4. 主催者の役割

主催者は、行動規範に違反する行為に対して適切な対応を行います。これには警告の発令や、ミートアップからの退場命令も含まれます。

5. 安全な環境の確保

我々の目標は、すべての人にとって安全でポジティブな経験を提供することです。参加者一人一人がこれに貢献することをお願いします。

開催場所
ふれあい貸し会議室 秋葉原A
Japan, 〒101-0032 Tokyo, Chiyoda City, Iwamotochō, 3-chōme−11−7 滝上ビル 3F西側
東京都千代田区岩本町3丁目11−7 滝上ビル 3F西側