2社上場のCFOに聞く!IPO成功の秘訣~CFOキャリアの振り返りもかねてのカバー画像
2社上場のCFOに聞く!IPO成功の秘訣~CFOキャリアの振り返りもかねてのカバー画像

2社上場のCFOに聞く!IPO成功の秘訣~CFOキャリアの振り返りもかねて

ホスト: 伊藤信雄
参加登録
過去のイベント
ようこそ!イベントに参加するには、以下で参加登録をしてください。
イベントについて

国内IPOは、件数こそ毎年90~100件程度で推移しながらも、グロース市場の株価停滞もあって厳しい状況にあります。また昨年末に東証がいわゆる”スモールIPO”の傾向を是正する方針を示したことも、今後のIPOのハードルを引き上げる一因となる可能性があり、IPO戦略は不確実性を増しています。そうした中、直近で2社をIPOに導いた、株式会社タウンズ取締役(前スポーツフィールドCFO)の永井淳平氏をお迎えして、最近のIPO事情・機関投資家へのマーケティング理論から実務、ポストIPOにおける株価形成の論点、どの会社においても起こりえる不祥事やハードシングスの乗り越え方など、永井氏が常勤先・非常勤先の各社でそれぞれ経験した教訓から、CFOキャリアの振り返りまで、じっくりと伺います。

​以下のような方で、具体的に参考にしてみたいという方はぜひお越しください!

​​・最近のIPOの成功の秘訣・潮流について知りたい方

​​・スモールIPOは是か非か。小型と大型のIPOをどちらも経験した永井氏の意見を聞きたい

​​・IPO準備期間中に起こり得るあらゆる不祥事と、発生時の東証や証券との向き合い方を知りたい

​・IPOに至る会社と、そうじゃない会社の違い。断念する会社は、何を理由として断念するか

・スタートアップCFO、上場後CFOのあり方についての議論に触れたい方

​・これからCFOキャリアを検討されている管理部長・経理部長などの方​ 

​​

​<タイムテーブル>

​​18:00 入場開始

​​18:30-18:40 イントロダクション(伊藤)

​​18:40-19:15 2社IPOを振り返る(永井)

​​19:15-19:40 脱・スモールIPO時代の上場×CFOの役割(永井×伊藤)

​​19:40-20:00 Q&A(後半)

​20:00-20:30 交流会(~20:45撤収)

​​ 

​​<会場協賛>

​​住友不動産​ 

<登壇者紹介>

株式会社タウンズ(https://www.tauns.co.jp/)       

取締役 永井 淳平(ながい じゅんぺい)           X (https://x.com/jumpeinagai0714)/ Facebook      (https://www.facebook.com/jumpei.nagai)

三井住友銀行国際審査部、米系コンサルティングファームKurt Salmon US Inc,(Accenture Strategyに買収され消滅)、起業を経て、前職スポーツフィールドに参画し、2019年に東証マザーズ(現グロース)にIPO。その後、2021年にタウンズへ入社し、IPO実務や経営企画担当執行役員を経て現職。2024年6月に東証スタンダードにIPO。現在は東証プライム移行審査の他、予算・中期計画策定、資本政策の実行、ディープテックヘルスケア10社以上への投資(資本業務提携)、人事戦略、IR全般などを担当。 常勤先のタウンズ以外にはAd-techのアドインテ、Agri-techのAgbiotechにてそれぞれ社外役員を務める他、上場準備中のスタートアップ複数社でCEO/CFOのメンター。 元プロ歌手として、Xでは歌うCFO。

​​<登壇者紹介>

テンキューブ株式会社(https://ten-cube.com/jp/) 

​​代表取締役 伊藤 信雄(いとう のぶお) X / Facebook

​​1971年生。1995年慶応義塾大学経済学部卒業、2008年一橋大学大学院国際企業戦略研究科修了(金融戦略専攻)。1995年、日本銀行入行。多数の金融機関の考査等に従事。2000年イーバンク銀行(現楽天銀行)の設立に参画し経営企画部長。銀行免許取得・資金調達・業務構築等を企画実施した。その後投資ファンドにて投資先管理やファンド運営等および不動産管理等での起業を経て、2015年ミナトホールディングス株式会社(証券コード6862)に参画し取締役執行役員経営企画部門長。資金調達・M&A・組織再編・IR・新規事業等を統括し再生に貢献。

​​2018年当社設立、代表取締役。多数のスタートアップ企業の資金調達・M&A・事業戦略構築等に関与している。デジタルハリウッド大学特任教員、情報経営イノベーション専門職大学客員教授、経産省NEDOカタライザー、東京都NEXs TOKYOメンター等も兼務。

​<主催・運営協力紹介>

​​​​◎ テンキューブ株式会社:https://ten-cube.com/jp/

​​スタートアップ企業のPart-time CFOを中心に、資金調達・M&A・ガバナンス構築などを手掛けるアドバイザリー企業です。

​​ 日本全国で毎年新設される株式会社は約10万社、累積では360万社あります。これらの株式企業すべてでファイナンスのリテラシーが引き上げられ、中小・中堅企業も含めた多くの皆様の成長への伴走者となるのがミッションです。

​​ 特に、単なる資金調達テクニックの指南ではなく、事業戦略からの見直しやピボット、シリーズA前後の初の大型調達のサポート、部門売却や大手との提携、弁護士や会計士などとの連携したチーム組成、投資家との交渉など、難しい局面において経営者に不可欠な相談相手(メンター)となる役割を重視しています。

開催場所
Shinjuku Sumitomo Building
2-chōme-6-1 Nishishinjuku, Shinjuku City, Tokyo 160-0023, Japan