Cover Image for 京都国際写真祭 KG+京大吉田寮
Cover Image for 京都国際写真祭 KG+京大吉田寮
Hosted By
9 Went

京都国際写真祭 KG+京大吉田寮

Hosted by mememe
Registration
Past Event
Welcome! To join the event, please register below.
About Event

京都国際写真祭KG+に吉田寮写真部が出展します。

吉田寮は112年の歴史を持つ現存する最古の学生寮といわれています。

写真展では、大正時代の写真から令和の写真を展示します。

他にも、トークイベントや吉田寮ツアー、DJ集団ClubYoshidaのオープニング・クロージングイベント、カフェなど様々な催しがあります。

皆様ぜひお越しください。

【開催期間】

・2025年4月12日(土)〜20日(日)

・11-18時オープン

【写真展イベント情報】

・4月12日(土)18-23時

Clubyoshidaオープニングイベント 


トークイベント

4月19日(土)

13時会場 13時30-15時

無料・カンパ制

(登壇者)

・板谷めぐみ

京都大学人間・環境学研究科修士課程。研究テーマは戦争の記憶と歴史実践。吉田寮の記録写真を撮影している。毎日新聞上野彦馬賞入賞。毎日放送、NHKぐるっと関西おひるまえ等メディア出演。板谷写真展「戦争体験者とラインしてみた」「祈りの海」「退役米兵」「京大吉田寮〜記憶と想起の結節点」など開催。

・冨岡勝

近畿大学教職教育学 教授。旧制高校・旧制大学などの寮(寄宿舎)、課外活動における自治活動史が主要テーマ。21世紀に吉田寮を活かす元寮生の会理事・事務局長。80年代に吉田寮に在寮。

・色平哲郎

佐久総合病院地域医療部地域ケア科医長。立命館大学客員教授。世界こども財団評議員。プラネタリーヘルス(地球環境医学)講座「農村医療から世界を診る 地球(環境)医学とは何か?」を開講中。80年代吉田寮に在寮。

・冨岡教授の歴史探索吉田寮ツアー

16時〜


・吉田寮見学ツアー

4月20日13時〜

・ClubYoshida クロージングイベント

4月20日18-23時


その他

カフェスペースもあります🍵

Location
吉田寮食堂(旧制第三高等学校寄宿舎食堂)
Yoshidakonoecho, Sakyo Ward, Kyoto, 606-8315, Japan
606-8315 京都府京都市左京区吉田近衛町69 吉田寮食堂
Hosted By
9 Went