Cover Image for TAI AMAJ #05
Cover Image for TAI AMAJ #05
Avatar for Tokyo AI (TAI)
Presented by
Tokyo AI (TAI)

TAI AMAJ #05

Register to See Address
Bunkyo City, Tokyo
Registration
Past Event
Welcome! To join the event, please register below.
About Event

TAIについて

TAIは、AIに従事、研究、または投資している東京に拠点を置く人々から成るコミュニティです。私たちはエンジニア、プロダクトマネージャー、起業家、学者、投資家であり、東京に強力な「AIコア」となることを目指しています。このコアは一連のノード(私たち全員)で構成されており、知識の共有と相互のつながりを通じて各ノードの価値を高めたいと考えています。

イベント内容

今回のイベントは​TAIの「応用機械学習と人工知能」の日本語セミナーシリーズの第5回となります。AIの可能性を広げるこの分野に興味のある方は、ぜひご参加ください。

発表者紹介とトーク内容

Talk1: 助田一晟様 (株式会社EQUES CTO)

略歴
東京大学工学部計数工学科在学時に株式会社EQUESを共同創業、 CTOを務める。PFN、松尾研を経て、現在は数理統計や医薬特化LLMの研究開発を行う。産総研「覚醒プロジェクト」研究代表者。 EQUESのGENIAC事業統括。

発表タイトル
「医薬領域特化LLMの開発と実用」

発表概要
東大病院との共同研究やGENIAC事業での経験をもとに、ドメイン特化LLMのモデル開発プロセスの紹介や実用に際する課題感についてお話しします。

Talk2: 中川大海様 (株式会社ACES 執行役員)

略歴
株式会社ACES 共同創業者 / 執行役員。東京大学大学院工学系研究科 松尾研究室 博士課程終了。松尾研究室では研究や教育活動に携わる傍ら、企業との共同研究プロジェクトに複数参画。2017年、ACESを共同創業。Deep Learning技術の理論から実課題解決に向けた応用まで幅広く経験、研究・実務で培った知見を活かし最先端のAIアルゴリズムの研究開発や企業との共同プロジェクトを主導。東京大学大学院 工学系研究科長賞、国際会議WI2019 Best Student Paper Award 等受賞。

発表タイトル
「企業のコア業務を変革する エキスパートAIについて」

発表概要
生成AIの発展が目覚ましい一方で、企業のコア業務の変革においては、「優秀な新卒」に留まらない、業界・業務の専門性を持ったエキスパートAIの構築と活用が重要です。エキスパートAIの概念や、それを支える非構造データ・AI統合基盤、人とAIが協働しながら企業のコア業務を変革するプロセスなどにをご紹介します。


Talk3: 藤川裕一様 (Alibaba Cloud ソリューションアーキテクト)

略歴
大手通信会社入社後、経営コンサルティングファームを経て 独立。Web/モバイルアプリ、AIに関する新規事業立ち上げ や開発案件を多数経験。その後、スタートアップのCTOを経 て、現在はアリババクラウドにて主にAI案件に参画。

発表タイトル
次世代AIの挑戦:Qwenの最新動向と活用方法について

発表概要
アリババクラウドは、Qwenを中核としたオープンで柔軟なAIエコシステムを構築しています。 本セッションでは、Qwenの最新動向や技術的特徴を明らかにするとともに、企業や個人がQwenをどのように活用できるか、具体的なステップをご紹介します。


Talk4: 高橋光太郎様 (株式会社AVILEN 代表取締役)

略歴
東京大学大学院修了。在学時は機械学習による即時的な津波高予測の研究に従事。2023年にAVILENを東証グロースに上場。AVILENでは900社を超える企業のAI変革、DXの実現を支援し、AI戦略の作成からAIシステムの開発、内製化の実現を支援。金融データ活用推進協会標準化委員。生成AI活用普及協会協議員。

発表タイトル
技術発展とリアルな企業導入の狭間

発表概要
AIエージェント、ChatGPT Operatorなどテクノロジーの目覚ましい発展とそこから想像される未来は明るい。一方でPoCで終わらずに本質的に企業を変革するにはギャップが存在する。そのギャップを明らかにし、それを埋める事が真の企業変革においては重要です。先端技術から見える未来とリアルな企業導入の狭間について事例を交えて紹介します。

日程

17:30 開場
17:55 オープニング
18:00 - 18:30 1st Talk by 助田一晟様
18:30 - 19:00 2nd Talk by 中川大海様
19:00 - 19:30 3rd Talk by 藤川裕一様
19:30 - 20:00 4th Talk by 高橋光太郎様
20:00 参加者交流会
21:00 閉場

会場

KERNEL HONGO

Location
Please register to see the exact location of this event.
Bunkyo City, Tokyo
Avatar for Tokyo AI (TAI)
Presented by
Tokyo AI (TAI)