Cover Image for 宙の寺子屋そらこやトーク&ワークvol.5 学びのマルシェ 子ども読書の日スペシャル
Cover Image for 宙の寺子屋そらこやトーク&ワークvol.5 学びのマルシェ 子ども読書の日スペシャル
Avatar for そらこや
Presented by
そらこや
そらこや*トーク

宙の寺子屋そらこやトーク&ワークvol.5 学びのマルシェ 子ども読書の日スペシャル

Registration
Past Event
Welcome! To join the event, please register below.
About Event

〈宙の寺子屋そらこや✴︎トーク&ワークVol.5〉
学びのマルシェ ✳︎子ども読書の日スペシャル
〜みて・きいて・やってみよう!本とまなびの1日〜

「こどもの読書週間」に、学びの未来を共に描き、動かす第一歩を。
私たちと一緒に歩みを進めませんか?

■ 4月23日「子ども読書の日」から始まる「こどもの読書週間」は、本を通して子どもたちの想像力や学びの芽を育む期間です。
マンガやアニメを含め読書は「物語との出会い」であり、自分の世界を広げ、他者とつながる体験です。
“読書体験”を多世代で共有しながら*Earthアカデミア(アスアカ)の構想
──誰もが自分らしく学び合えるユニバーサルスクール──
の一端を体感します。
子どもも大人も、「学びって面白い!」を感じられる1日を一緒に創りましょう。

■ 開催概要
日 時:2025年4月27日(日) 10:00〜15:00
会 場:渋谷QWS(渋谷スクランブルスクエア15階)PLAY GROUND(プレイグラウンド)
主 催:渋谷キューズプロジェクト宙の寺子屋そらこや・*Earth・NPO法人FILMe・あーすりんく・AmazeMath
対 象:子どもから大人まで、どなたでも参加可能(入退場自由
参加費:無料

■ ワークショップ (仮)
1.あなた人生と歩む「物語」共有会 by 文芸対話協会
このイベントでは、みなさんが心に残る物語(小説や漫画、映画、アニメ、劇、伝記などなんでも)を紹介し、その物語がどんな気持ちや学びを与えてくれたか、どんな変化があったのかをシェアします。物語が持つ力を感じながら、みんなで楽しく深めあう時間を過ごしましょう。当日、簡単なワークシートを記入していただき交流します。事前準備は不要で、聞き専での参加も歓迎です。

2.読書感想文が上手くなるコツ by 服部 貞昭
ちょっとした工夫で、感想文が楽しく書けるワークショップ

3.分別人狼 by doable.t(高校生グループ) 
T=テーブルゲームdoable=できそうなことを探る。
分別人狼:ゴミの分別を人狼(カードゲーム)形式で体験するワークショップ

4.マンガアニメで未来をえがく・ライフデザインワーク by 宙の寺子屋✳︎そらこや
(大学教職課程の授業・進路指導論を担当した齋藤史夫)  
好きな作品やキャラクターをヒントに、自分らしい“まなび方”と“生き方”を探るワークショップ

■タイムスケジュール
9:45分受付
10:00 オープニングトーク・マルシェWSタイムno.1
12:00 ランチ交流会(各自お持ち寄りorキューズHint)
13:00 マルシェWSタイムno.2
14:00 閉会・交流タイム

■ 主催・協力参加のお願い
本イベントは*Earthアカデミア(アスアカ)が目指す「誰もが主役になれるユニバーサルな学びの場づくり」に共感し、共に創っていく仲間と出会う場でもあります。
プロジェクトに関心のある方、当日の運営や企画に関わりたい方、今後の学校づくりに関わってみたい方──多様な立場からの参加を心よりお待ちしています。
「子どもの読書週間」に、学びの未来を共に描き、動かす第一歩を。
私たちと一緒に、この機会を育てていきませんか?

お問い合わせ先  npoearthlink@gmail.com

■会場への行き方
渋谷キューズPLAY GROUND(渋谷駅東口直結・渋谷スクランブルスクエア15F)
 オフィスエントランスからエレベーター利用で15階 渋谷区渋谷2-24-12
(地下鉄線・東急線ヒカリエ口からB2F・JR渋谷駅中央改札・南改札から2F)

Location
SHIBUYA QWS
Japan, 〒150-0002 Tokyo, Shibuya, 2-chōme−24−12 スクランブルスクエア 15F
Avatar for そらこや
Presented by
そらこや
そらこや*トーク