【オンライン開催】IPO準備実務から得たリアルな知見 コーポレートストーリー戦略と組織体制構築のカバー画像
【オンライン開催】IPO準備実務から得たリアルな知見 コーポレートストーリー戦略と組織体制構築のカバー画像
主催
1人が参加

【オンライン開催】IPO準備実務から得たリアルな知見 コーポレートストーリー戦略と組織体制構築

ホスト: SOICO
Zoom
参加登録
過去のイベント
ようこそ!イベントに参加するには、以下で参加登録をしてください。
イベントについて

<IPOを目指している未上場企業の経営者向けセミナー>

IPO準備を本格化する上で攻めの経営を重視し、売上をとにかく優先しようと考えている経営者はとても多いです。
しかし、創業者の熱意やビジョンの実現を実現するにあたり守りのガバナンスも設計しないと、急速に拡大する組織をまとめたり、同じ方向を向かせたりすることがどんどん難しくなっていきます。
今回はIPO準備の初期段階で作成される「コーポレートストーリー」からIPO準備との関係やリアルな実態をお伝えします。

「IPO準備経験者が身近におらず、リアルな情報を知りたい」
「監査に耐えうるコーポレートストーリーを固めたい」
「入社後から即戦力となる役員を採用したい」

本セミナーは、IPOを目指し組織体制の課題を解決したい企業の経営者様に向けて、SOICO株式会社COOの土岐がモデレーターとなり、
2社のN-4からN-1におけるIPO実務経験や、売上を3倍の100億円にまで伸ばした組織を構築したご経験のある株式会社Field Valley 代表取締役の谷本氏をお招きし、
中期経営計画の元にもなるコーポレートストーリーの作成や、実際にIPOが延期になった失敗の原因、それらから得たリアルな知見をディスカッションしながら深掘りしていきます。

IPOを見据えて組織体制の整備、管理部門・CFOの採用を考えている企業様へもおすすめの内容となりますので、ぜひ本セミナーに参加し、疑問を解消してください。

講演内容

  • 前座:IPOにおける組織体制の整備について

  • パネルディスカッション

    • IPO準備とコーポレートストーリーの関係性

    • 実際に経験した問題とその解決方法

  • 質疑応答

ご参加特典

上場準備で活躍する人材採用に関する無料個別相談会(毎回先着3名様)

講師紹介

株式会社Field Valley 代表取締役
谷本 範之(たにもとのりゆき)

金融機関、ITベンチャー、ビルメンテナンスFC本部を経て、独立。 法務・総務・人事・内部統制・経営企画を軸とし、上場準備やCFO経験あり。 単なる「金庫番」ではなく、ヒト・モノ・カネ・情報を駆使し、会社の成長発展を「攻めと守り」の両軸で支えてきた。 この経験をもとに、様々な会社の成長発展をサポートしていきたい。また、少子化、過疎化、空き家、フードロス、労働生産性の低さなどの社会問題の解決や、ひいては日本全体の成長発展にも寄与していきたい。

SOICO株式会社 共同創業者&取締役COO
土岐 彩花(どきあやか)

慶應義塾大学在学中に19歳で起業し、2社のベンチャー創業を経験。大学在学中に米国UCバークレー校(Haas School of Business, University of California,Berkeley)に留学し、経営学、マーケティング、会計、コンピュータ・サイエンスを履修。新卒でゴールドマン・サックス証券の投資銀行本部に就職し、IPO含む事業会社の資金調達アドバイザリー業務・引受業務に従事。2018年よりSOICO株式会社の取締役COOに就任。

主催
1人が参加