Cover Image for ファウンディングエンジニア・デイ~起業・スタートアップに飛び込む技術者の集い~
Cover Image for ファウンディングエンジニア・デイ~起業・スタートアップに飛び込む技術者の集い~
Avatar for Skyland Ventures
Presented by
Skyland Ventures
SVの主催・共催しているイベントです
25 Went

ファウンディングエンジニア・デイ~起業・スタートアップに飛び込む技術者の集い~

Registration
Past Event
Welcome! To join the event, please register below.
About Event

イベント概要

創業期または超初期にスタートアップに参画する技術担当をファウンディングエンジニアと呼びます。シリコンバレーでは一般的に広まっているこのキャリアについて、本イベントでは語り合います!

  • ファウンディングエンジニアになることのアップサイド、チャレンジ

  • ファウンディングエンジニアに求められるスキルや経験

  • ファウンディングエンジニアの体験談

こんな人におすすめ

  • 起業したい、または初期のスタートアップにジョインして事業とドライブしたい

  • ファウンディングエンジニアとして自分の体験、チャレンジや学びを共有したい

  • 企業で働く以外のキャリアについて知りたい学生/社会人

タイムスケジュール(予定)

ライトニングトーク(10min/人)

  • “シリコンバレーでスタートアップを共同創業したファウンディングエンジニアとしての学び” 今井智章(Noxx CTO) https://x.com/tomoaki_imai https://www.linkedin.com/in/tomoaki-imai-52104170/

    • メルカリUS事業の最初のソフトウェアエンジニアとして渡米

    • シリコンバレーで共同創業者として起業

  • "東南アジアで起業というエンジニアのキャリアパス" 手島拓也(GAOGAO CEO) https://x.com/tejitak

  • "アブダビ、サンフランシスコでのスタートアップのはじめかた" Kazuya Saginawa

    • AIとブロックチェーンの融合による社会変革を追求する起業家。キヤノンでの知財業務を経て、BitgritおよびDataGatewayのCEOとして、DID/VCと分散AI技術を活用したAI・データ活用インフラの社会実装と企業の国際的なDX推進をリードしている。特にUAE、アメリカ、日本を拠点にグローバルな連携を通じて信頼性の高いデジタル社会の構築に貢献し、次世代の情報基盤を形成することを目指している

  • 登壇者募集中です!(2枠)

座談会

  • ​上記登壇者+会場にいらっしゃったファウンディングエンジニアの方を交えていくつかのトピックで話します。

    • ​起業に向いている人って?

    • 技術キャッチアップの仕方(日本とグローバルの違い)

    • 起業して大変なこと

交流会

その他

  • 場所は”出町柳駅ちかくの” 京都ラボです。みやこめっせから201バスで15分ほどの場所です。

その他

  • 登壇希望の方は tomo@noxx.net までご連絡ください

Location
京都ラボ
Japan, 〒606-8204 Kyoto, Sakyo Ward, Tanaka Shimoyanagichō, 田中41−1 2階
Avatar for Skyland Ventures
Presented by
Skyland Ventures
SVの主催・共催しているイベントです
25 Went