【オンライン+対面開催】U-25限定!共闘Startup Community MEET UP #16「ビジコン資料作成に必要な数値計画パワーアップアワー 」【参加費無料】
\ビジコンで収支計画に悩んでる?お金の壁を超えるコツを聞けます!/
ビジコンやプレゼンで「収支計画」「資金調達」について突っ込まれて困ったことはありませんか?
そのような数値計画に関して、まずどう考えていったらいいのか?どこまで書いたらいいのかという素朴な疑問に答えるトークセッションを開催します!
今回は、銀行で融資業務を行うお金のプロをゲストにお招きし、資金計画や事業計画のポイントを徹底解説!
さらに、実際にビジコンに参加経験のあるとして参加し、リアルな経験談をシェアしてくれます。
実際に資料を作っている皆様からの具体的な質問にもお答えします✨
• ビジコンで資金計画の指摘を受けたことがある学生
• 事業を進めたいけど資金調達に不安がある起業家
• 融資や投資の違いをしっかり理解しておきたい方
にオススメです!
また、カジュアルにゲストと交流できる時間も設けています。
この機会に数値計画の不安を解消し、自信を持ってプレゼンに挑戦できるようになりましょう!✨
10月21日(月)18:30〜 対面+オンライン開催です。(無料)
対面では京都経済センター3階 KOINにて開催です!(ドリンク・お菓子込み)
【タイムテーブル】
18:15 受付開始
18:30 イベント開始、趣旨説明
18:40 ゲストによるトークセッション
19:40 質疑応答
19:50 交流会(自己紹介タイム)
20:30 終了
※多少の変動あり
【過去のイベントの様子】
【こんなことできます!】
1. 起業に興味がある学生との直接交流ができます。
2. イベント運営やサークル運営などのチャレンジに対するアドバイスがもらえます。
3. 熱い志を持った仲間達との大切な「つながり」が生まれます。
4. 自身の事業アイデアの壁打ちができます。
5. キャリアについて相談ができます。
6. 起業の一歩目に何をすればよいか、アドバイスがもらえます。
7. スタートアップを支援する人たちから、様々な事業内容を知ることができます。
8. プログラミングやAIを使って起業したい学生にアドバイスができる社員がいます。
【参加者の声】
「パッションがある中での緩さが素敵だと思います。」
「起業のためになることを知ることができました!」
「経営のお話を聞けたのが初めてだったので参加してよかったです。」
「『活力』が一層強くなる体験でした!」」
【過去、このような方にご参加いただきました✨】
・イベントを運営している学生
・起業アイデアはあるが、何をしたらいいか分からない学生
・活動の効果的な発信方法を知りたい学生
・新しいつながりが欲しい学生
【ゲスト】
萩森学治(はぎもりがくじ)
日本政策金融公庫京都創業支援センター所長/中小企業診断士
【経歴】
1983年愛媛県出身。2006年国民生活金融公庫(現日本政策金融公庫)入庫。神奈川、大分、香川、愛媛に所在する支店で融資審査業務に従事。多数の起業家の創業支援に携わり、事業計画のブラッシュアップや関係機関と連携し協調融資の組成等に取組む。民間金融機関への出向後、2024年8月より現職。
二宮 聖城(にのみや せいじょう)
近畿大学大学院 実学社会起業イノベーション学位プログラム 修士2年
ファントフット株式会社
【経歴】
兵庫・西宮出身。
大学院在学中に、障がい福祉業界の実情を目の当たりにし、福祉事業から世の中を変えるため、起業を決意。
現在は、学生起業家として、障がいのあるお子さんをほんの少しの時間だけ預けたいという共働きの親御さんに向けてた障がい児福祉施設マッチングサービス「ぞうのあしあと」を開発。
小西 真由(こにし まゆ)
共闘Startup Community コミュニティマネージャー
【経歴】
香川県出身。神戸大学在学時に起業し、パーティー料理専門のケータリングサービス業や食分野の商品開発サポートを長年経験。ビジコンには過去4回参加。
共闘Startup Communityで「こんな機会を作ってほしい!」「一緒に作りたい!」などあればぜひご連絡ください^^
意義あるイベント、一緒につくりましょう!
【学生をしながらスタートアップに関わるのはハードルが高そう?】
スタートアップに関わる方法は、年々 種類も数も増えています。
もしかすると既に下記のいずれかを体験したことのある方もいるかもしれません。一例として挙げてみます。
興味があって時間も少しでもつくれそうならやれることからやってみよう!
大学のアントレプレナーシップ講座を受けてみる
スタートアップでインターンしてみる
アイデアコンテストに参加してみる
起業コミュニティに入ってみる
自分で起業してみる
仲間を集めて一緒にプロジェクトをやってみる
起業部や起業サークルに入ってみる など
【このイベントの主催者は誰?参加メリットは何?】
主催:共闘Startup Community
共同主催:京都キャピタルパートナーズ(京都銀行系VC)、栖峰(せいほう)投資ワークス
共催:京都知恵産業創造の森・日本政策金融公庫
協力:りそな銀行
運営事務局:栖峰(せいほう)投資ワークス
参加メリットとして、オフラインイベントやオンラインコミュニティに参加することでスタートアップへの知見が深まります。
また、具体的なアクションを知ることで、自分もやってみようかなという気持ちになれます。
ほぼ毎月オフラインイベントを開催しますので、そこで再会した人と深く知り合えたり、有益な情報が得られたりします。
また、今すぐスタートアップや起業をすることを勧める趣旨ではないため、まだ熱量がそこまでない、まったくないという方も参加できます。
「興味がある」これだけで十分です!
コンテンツは下記の3つです。
①MEET UP(交流会)
スタートアップに興味のある学生が情報を得たり、仲間と出会うための機会が無料で得られます
②GROUP LEARNING(連続セミナー/勉強会)
スタートアップの基礎知識が学べるゼミを無料で受講できます
③COMMUNITY(オンラインとオフラインのコミュニティ)
所属する学校やサークル横断でスタートアップ仲間と情報交換ができます