JAM MEETUP #2のカバー画像
JAM MEETUP #2のカバー画像
Avatar for TIB JAM
主催
TIB JAM
参加登録
ようこそ!イベントに参加するには、以下で参加登録をしてください。
イベントについて

【ボードゲームをきっかけに、現役起業家やスタートアップに関わる方々と交流しよう】

JAM MEETUPは、社会人や起業家と、カジュアルなアクティビティを通してつながるミートアップ。遊び心のあるJAMな空間で、思わぬ挑戦へのきっかけやロールモデルとの出会いや、刺激的な同世代とのつながりを生み出していきます。

今回は、つながりのきっかけとしてボードゲームを交えたミートアップを開催します。

学生はもちろん、スタートアップとしてチャレンジする起業家やVC、そのほかスタートアップのエコシステムで活躍する社会人の方々と一緒にプレイしながら、テーマに合わせていくつかのボードゲームをご用意して、2-3セットを回していきます。

<こんな人におすすめ>

・起業家やスタートアップなどで活躍する社会人とカジュアルに話してみたい方

・少人数で同世代や社会人とつながってみたい方

・ボードゲームが好きな方

ぜひお越しください!

イベント情報

〈開催日時〉2025年6月25日(水) 18:00~21:00

〈会場〉Tokyo Innovation Base 東京都千代田区丸の内3-8-3  1階ステージ

〈参加費〉無料

〈定員〉30名程度

〈参加対象〉学生

〈主催〉TIB JAM 事務局(東京都、一般社団法人スタートアップエコシステム協会、一般社団法人スタートアップスタジオ協会、合同会社エッジオブイノベーション、株式会社taliki、株式会社ガイアックス)

GUEST

1)下山明彦氏
株式会社Senjin Holdings代表取締役

東大在学中に仮想通貨メディア事業で起業し、売却。現在はSenjin Holdingsにてデジタルマーケティング事業を手掛ける。卒業後は東京藝術大学修士にてアートと経営について研究する。現在、慶應義塾大学院後期博士課程。アーティストグループ「ALT project」を主宰し、経済産業省大臣室や大阪万博などで作品が展示される。

2)堺悠斗氏
株式会社D-Chain 代表取締役

2022年、明治大学経営学部に入学時18歳の頃、輸入業で事業を起こす。さらに翌年の2023年8月には、Web3事業(ブロックチェーン開発事業)を行う「株式会社D-Chain」を創業し、現CEOに就任。就任後、弊社の事業は「東京都スタートアップ創業支援(運営元:東京都労働産業局)」や、経済産業省「J-StarXアクセラレーション」に採択され、現在に至るまで様々なWeb3ハッカソンで審査員賞を受賞。Web3領域におけるRWAサービス「PACKS」のFounder。またアービトラム(ARB)のアンバサダーに就任後、日本人へのブロックチェーン理解促進活動やWeb3領域における教育にも尽力。その一環として、2024年に東京大学で開講されるWeb3ブロックチェーン講座を担当し、従事する。現在、明治大学経営学部3年生で、21歳。

3)Coming Soon...

4)Coming Soon...

5)Coming Soon...

■TIB JAMとは

すべての学生同士がつながり、スタートアップエコシステムプレイヤーが重なり合う、出会いと挑戦のきっかけとなるコミュニティ。

アイデア創出を体験できる「IDEA FLASH Session」や合宿型事業検証イベント「JAMCAMP」など、挑戦を後押しするイベントなどを東京・有楽町にあるTIBを拠点に開催しています、

https://www.ideation-jam.metro.tokyo.lg.jp/

■個人情報の取り扱い・利用規約について

お預かりした個人情報は、東京都株式会社ガイアックスの個人情報保護方針に基づき適切に取り扱い、イベントのご案内およびTIB JAM運営目的の範囲内でのみ利用いたします。お客様の個人情報について、照会・修正または消去をお客様が希望される場合は

tib-jam@gaiax.com

までご連絡ください。

■写真/映像撮影について

当日は、本事業(委託を受けた第三者を含む)による動画ならびにスチール撮影が入る可能性があります。それにより取得したビデオや写真や記事等を予告なく公式ホームページ等に掲載するほか、その他媒体等に掲載する場合があります。併せて、本事業内に限り、無期限に写真を保管いたします。肖像権及び肖像財産権はこれを行使しないものとします。なお動画や写真に映ることを希望されない方はお申し出ください。掲載後、本人画像等について使用の中止又訂正等を要求される場合はご連絡ください。内容確認後1ヶ月以内にその内容に従い本人画像の掲載を中止し、ホームページ、パンフレット等について訂正等の処置を行なうものとします。(場合によっては正な事由のもとにご希望に応じられないこともあります。)但し、通知受領時に既に印刷が完了済のパンフレット等については配布完了までは本事業にて使用し頒布することを承諾するものとします。

開催場所
Tokyo Innovation Base
Japan, 〒100-0005 Tokyo, Chiyoda City, Marunouchi, 3-chōme−8−3 2F SusHi Tech Square
1階入って右側のステージです!
Avatar for TIB JAM
主催
TIB JAM