

なごやまちなか実証「NAGOYA CITY LAB」実証体験Day
【イベント概要】
名古屋市内の商業施設や商店街等の民間が管理するフィールドでのスタートアップによる実証実施を推進するなごやまちなか実証「NAOYGA CITY LAB」にて、本年度採択された実証事業者により取り組んでいる実証を実際に見学・体験いただける機会を開催します。
【企画概要】
■10:00-12:00 廃プラスチック資材由来の板材を活用したアクセサリー製作体験会
開催場所:喫茶七番
実証事業者:株式会社REMARE
■13:00-16:00 植物廃棄物由来の樹脂から製作されるサステナブル内装空間展示・説明会
開催場所:SAKURA SAKAE ENTERTAINMENT RESTAURANT(SLOW ART CENTER NAGOYA 1階)
実証事業者:株式会社Spacewasp
■14:00-16:00 災害時のリアルな火災等を再現したMRゴーグルを用いた避難訓練体験会
開催場所:ナディアパーク管理室(ナディアパークビジネスセンタービル10階)
実証事業者:イクスアール株式会社・
■16:00-17:00
企画内容①仕掛け学を用いた「ついしたくなる」仕掛け装置体験・見学会
開催場所:NAGOYA INNOVATOR'S GARAGE Annex(ナディアパークデザインセンタービル3階)
実証事業者:株式会社Tokai Innovation Institute
企画内容②:最新XRデバイスを活用した「なごや寺町エリア」の歴史・未来体験会
開催場所:NAGOYA INNOVATOR'S GARAGE Annex(ナディアパークデザインセンタービル3階)
実証事業者:株式会社palan
企画内容③:同社開発の尿検査キットを活用した即時栄養状態検査体験会
開催場所:NAGOYA INNOVATOR'S GARAGE Annex(ナディアパークデザインセンタービル3階)
実証事業者:株式会社ユーリア
【参加対象者】
スタートアップ、民間企業(大企業・中小企業)、金融機関、行政関係者、大学関係者など
【こんな方におすすめ】
・実証機会を模索しているスタートアップ
・スタートアップとの連携を模索している民間企業・金融機関
【参加方法】
イベント参加登録の上、当日各開催場所までお越しください。
※イクスアール株式会社による避難訓練体験会のみ枠に限りがございますので、以下URLより事前に別途お申込みください。
(参加申請フォーム:https://forms.gle/NGbToMCDM66c8PTbA)
【その他】
・17:00~19:00にて、別途交流会を開催しておりますので、そちらもぜひご確認ください!!
・参考URL
なごやまちなか実証「NAGOYA CITY LAB」HP:https://nagoya-city-lab.jp/