学生起業家の祭典 火-Okoshiフェス2025×メタバース情報工学学校
火-Okoshiフェス2025×メタバース情報工学学校
【イベント趣旨】
火-Okoshiフェス2025は、起業を志す学生や若手起業家が集い、彼らの挑戦を全国に発信する場です。
本イベントでは、歴代火-Okoshi登壇者の事業ピッチや専門家によるトークセッションを通じて、起業の魅力と可能性を発信します。
また、地方の人材不足や地方の魅力というテーマでトークセッションを行い、地方創生の新たな可能性を探ります。
【イベント詳細】
日時 : 2025年2月5日 19:00-21:00( -懇親会 22:00)
場所 :
オフライン:Party Lounge KNIGHT 〒453-0801 愛知県名古屋市中村区太閤3丁目7−76 1階
https://maps.app.goo.gl/dwshqsrvHKSCksdd6
メタバース空間:(spatial:ここをクリック)
主催: 株式会社○/一般社団法人火-Okoshi
共催: 一般社団法人愛知ベンチャー支援協会/株式会社Lirem
協力パートナー:&m合同会社 / 株式会社カナメヤ / 愛知教育大学附属名古屋中学校 起業部 / 東海チャレンジャーズサミット
後援: 東三河スタートアップ推進協議会
【プログラム内容】
前半:東海エリアや全国の地方自治体から募集した学生起業家・若手起業家による事業ピッチを実施します。
後半:2つのトークセッションを実施します。1つ目は学生起業家・若手起業家として最前線で活躍する起業家に登壇いただき、「学生起業」をテーマにトークセッションを実施します。2つ目は「地方創生」をテーマに、地方の魅力やまちづくり、地方の課題等を語っていただきます。
イベント後 : ネットワーキングを通じて、参加者同士の交流を行うことができます。
【イベントの見どころ】
学生起業家の熱意を感じる : 歴代の火-Okoshi登壇者が、リアルな経験やビジョンを共有します。若手起業家の挑戦に触れることで、新たな気づきや刺激を得られます。
地方創生への貢献 : 地方の人材不足や仕事の不足の解決策を具体的に知ると同時に、地方の魅力を知るチャンスです。
専門家との交流 : 起業家や地方創生に携わる専門家とのディスカッションを通じて、最新の知見を得られます。
未来を描くネットワーク作り : イベント後のネットワーキングセッションで、参加者同士の新たなつながりを築けます。
【スケジュール】
19:00 - 19:10 : オープニング
19:10 - 20:00 : 学生起業家ピッチ
20:00 - 20:25 : トークセッション1「学生起業家を応援する理由とは?」
20:25 - 20:50 : トークセッション2「地方の魅力やまちづくりとは?」
20:50 - 21:00 : クロージング
21:00 - 21:20 : 名刺交換〜懇親会(任意参加)
21:30:完全撤収
【参加対象者】
学生起業家や若手起業家に興味がある方
地方創生やスタートアップ支援に関心がある行政関係者や企業担当者
エンジニア転職や複業兼業、リモートワークに興味がある教育関係者や学生、社会人