

継ぐだけじゃ終われない!“強み”で挑む二代目のビジネス革命 〜 事業の“本質価値”から逆算する新規事業フレームワーク超入門〜
こんな方におすすめ
「このまま事業を継ぐだけでいいのか…」と漠然とした不安を感じている後継者の方
自社の「強み」が何かよく分からず、活かしきれていないと感じている方
新規事業を検討しているが、何から考えればいいか分からない方
事業承継を見据え、次世代へのバトンの渡し方に悩んでいる現経営者・創業者
概要
「会社を継ぐ」とは、単に経営権を引き継ぐことではありません。
本当に継ぐべきは、“事業の本質的な価値”と“強み”──。
本セミナーでは、地方で実際に事業承継を経て新規事業開発に取り組んでいる経営者が登壇。
自身の“強み”をどう見つけ出し、どのようにビジネスの再構築を進めていったのかを、フレームワークとリアル事例を交えて解説します。「何かを変えたいけれど、何から手をつけていいか分からない」そんなモヤモヤを抱える方にこそ届いてほしい、実践と内省を促すセミナーです
対象者
地方中小企業の若手経営者(事業承継直前〜5年以内)
地方中小企業で事業承継を検討している経営者
日時・開催場所・タイムスケジュール
2025年8月26日(火)17:00~19:00
開催場所: i スクエアビル 5階
〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央1丁目8−32
・16:45~ 受付開始
・17:00~ オープニング/セミナーの狙い共有
・17:03~ 講演
・18:10~ 質疑応答
・18:25~ 運営からのご案内
・18:35~ 名刺交換会/交流会
・19:00 終了
登壇者情報
株式会社セリタ建設 代表取締役 芹田 章博
先代である父から事業を承継し、総合土木工事業の二代目として指揮を執る。
事業承継後、建設業界の未来を見据え、DX推進を実施。これにより、経常利益を20%向上させるなど、目覚ましい経営成果を上げている。また、社内改革に留まらず、業界全体の発展に貢献すべく、建設業界の技術者向け新規事業を立ち上げ、新たな価値創造にも意欲的に取り組む。