

-九州のU25スタートアップコミュニティ| ユニコーンで繋がろう-
🗓️日時
3月24日(月)18:30-20:00(18:15受付開始)
👤ターゲット
・W&R2025に参加予定/参加するか迷っている方
・スタートアップに興味がある方
・起業しているor起業予定の方
・九州の学生スタートアップコミュニティに興味のある方
・スタートアップを支援したい方
・学外にも仲間や友達が欲しい学生
・何か活動することに興味のある方
・インターンに興味のある方
🕰️タイムテーブル
👤登壇者
野寄裕暉慧氏(F Ventures)
2000年福岡県生まれ。福岡県立筑紫丘高校卒、九州大学農学部に進学し博士課程1年生。発酵化学研究室で微生物を対象に研究中。就活でスタートアップや起業に興味を持ち始める。昨年度はNPO法人 en-courage九大支部で活動。現在はF Venturesの福岡オフィスの管理、コミュニティ形成業務、TORYUMON FUKUOKA代表を担当。
モデレーター:前田希実(COMPASS小倉 学生団体CONEXT代表)
2003年静岡県生まれ。北九州市立大学地域創生学群 3年生。 大学でリノベーションまちづくりを学びながら、「九州未来フェスティバル2022/2023」での実行委員を経て九州をフィールドに学生学外活動を始める。北九州国際映画祭学生アンバサダーやONEKYUSYUサミット2024登壇などをした後、 現在はCOMPASS小倉(寶結株式会社)でのインターン・We Work 福岡学生アンバサダーを務め、自身では学生団体CONEXTの立ち上げ、代表を担い、九州中の学生コミュニティを創っている。 大学卒業後のキャリア目標としてはコミュニティマネジャーになりスタートアップエコシステムの活性化に寄与することである。友達と家族とサウナ、カフェ巡りに愛を持っている。
WORK AND ROLE とは❓
「WORK AND ROLE」は、2023年より北九州市発のイベントとして開催しています。今回のテーマは「サステナビリティ」。スタートアップ支援事業等、全5つのプログラムに採択された26社(者)によるピッチや豪華ゲストによるトークセッション、交流会を実施。その他、展示ブースやスポンサードセッション、交流スペースも用意。スタートアップやZ世代等との交流により、北九州市に溢れる活気を現地で体感してください。