Cover Image for Asia Web3 Alliance Japan (AWAJ) Inaugural Press Conference at FCCJ
Cover Image for Asia Web3 Alliance Japan (AWAJ) Inaugural Press Conference at FCCJ
Hosted By

Asia Web3 Alliance Japan (AWAJ) Inaugural Press Conference at FCCJ

Hosted by NFTStudio24
Registration
Past Event
Welcome! To join the event, please register below.
About Event

イベントについて:

Web3 Alliance Japan (AWAJ)は、日本外国特派員協会にて初の記者会見を開催いたします。記者会見では、Asia Web3 Alliance Japanの発足について発表いたします。スピーカーは、ミッション、目的、アライアンスとしての役割、ボードメンバーのプロフィール、そしてプラットフォームの基盤となる将来の展望を詳述する。

アジアWeb3 Alliance Japanは、「Rise Japan Again」を通じて日本がWeb3の普及に最大限の努力を傾注していることを踏まえ、本提携を通じてその輪を実践に移していく。

Asia Web3 Alliance Japanは、Blockchain、Crypto、DeFi、NFT、Decentralization、Metaverse、Web3の企業やスタートアップを繋ぐアライアンスです。このアライアンスは、アジア全域から5,000社を目標としている。

また、日本の全都道府県、特に西日本からの学生を対象とした、300以上の大学や学校との学生交流プログラムについても紹介する。


イベント詳細

日付: 2023年12月11日

会場: 公益社団法人日本外国特派員協会, 東京 

時間: 11:30 AM - 12:30 PM (日本時間)

アジェンダ:

11:30 — スピーカーとAsia Web3 Alliance Japanの紹介
  プレゼンター:Hinza Asif 氏 (AWAJ 創設者)

11:35 — 新ボードメンバーの発表とAWAJにおける意義の説
プレゼンター:Hinza Asif 氏 (AWAJ 創設者)

11:45 — AWAJのビジョン、ミッション、目的についての説
プレゼンター:Hinza Asif 氏 (AWAJ 創設者)

11:55 — AWAJがブロックチェーンで日本の未来経済にもたらすもの
プレゼンター:Taketo Nakanishi氏 (ボードメンバー)

12:05 — Stablecoin Subcommitteeからのお知らせ: なぜ世界と日本,  アジア市場をつな  ぐことが、なぜ、世界と日本、アジア市場をつなぐことが 重要なのか?
プレゼンター: Yuma Tanimoto 氏(アドバイザリーメンバー)

12:15 — AWAJは民間や公的セクターとどのように協力していくのか?
プレゼンター:Hinza Asif 氏 (AWAJ 創設者)

12:20 — ボードメンバーのコメント

12:25 — 日本における学生交換プログラムのお知らせ
プレゼンター:Hinza Asif 氏 (AWAJ 創設者)

12:30 — Q&A セッション & クロージング

詳細は こちらから。  


スピーカー

Hinza Asif 氏

Asia Web3 Alliance Japan代表。分散型Web3メディアプラットフォームNFTStudio24のCEOでもある。Hinza氏はデジタルマーケティングで8年以上、ブロックチェーンとWeb3業界で5年以上のプロフェッショナルとしての経験を持つ。 

AWAJの枠組みの中で、Hinza氏は、コラボレーション、イノベーション、そして日本やアジアのエコシステムを世界に広げることで、Web3を世界に広めることを目指している。

中西威人氏 TAKETO NAKANISHI

中西威人氏はCROSSTECHとCROSSVALUE Chainの共同設立者であり、真のデジタル資産創造と価値交換に適した分散型自律分散ストレージ統合パブリック・ブロックチェーンである。

威人氏は、さまざまな政府高官、企業、団体と関係を持ち、特にエジプト、米国、中東諸国でのブロックチェーン・インフラ導入について助言してきた経験を生かす。

谷本祐真氏  YUMA TANIMOTO  

谷本祐真氏はCROSSTECHとCROSSVALUE Chainの共同設立者。大学講師としてキャリアをスタートし、クリエイティブ・ディレクターから起業家へと転身。東京を拠点とするコンセプト開発会社、株式会社Oomphの創設者。

祐真氏は現在、最高戦略責任者としてCROSSVALUE Chainを構築している。日本でのプロジェクトやルワンダでのIoTベンチャーで広く知られている。

Asia Web3 Alliance Japan ボードメンバー

  • Leo Mizuhara氏, Hashnote CEO兼創設者

  • Taketo Nakanishi氏, CROSSTECH共同設立者

  • Sandy Carter氏, Unstoppable Domains COO、Unstoppable Women of Web3創設者

  • Luke Soon氏, PwC Singapore パートナー

  • Aishwary Gupta氏, Payment & FinTech/Ecosystem BD Head, India, at Polygon Labs グローバルヘッド

  • Brian McGleenon氏, Yahoo! Financeの有名なキャスター兼ジャーナリストであり、The Crypto Mileシリーズのホストでもある。

  • Nicole Chan氏, 台湾ブロックチェーンエコシステムイノベーション協会名誉会長、台湾省国家通信委員会(NCC)前委員長

  • Morten Rongaard氏, Reality+ CEO兼共同設立者

  • David Palmer氏, PairPoint 最高製品責任者、Vodafone ブロックチェーンリード

  • Jamie Kingsley氏, The PR Genius COO兼共同設立者


参加メディア:

  • NHK

  • ITmedia News

  • ITmediaビジネスオンライン

  • ITmedia Enterprise

  • @IT

  • EnterpriseZine

  • 日経xTech/日経コンピュータ

  • 日経xTech/日経Network

  • 日経xTech

  • 週刊BCN

  • アスキー編集部

  • クラウドWatch

  • IT Leaders編集部

  • マイナビニュース編集部

  • ZDNet Japan編集部

  • 日本経済新聞

  • 朝日新聞

  • 電波新聞

  • 金融経済新聞

  • 日本金融通信

  • 化学工業日報

About the Event:

Asia Web3 Alliance Japan (AWAJ) will be holding its first Press Conference at the Foreign Correspondents' Club of Japan. The Press Conferene will unveil the launch of Asia Web3 Alliance Japan. The speakers will detail the mission, objectives, and role as an alliance, along with board members' profiles and future prospects upon which the platform is founded. 

Japan’s utmost efforts to drive Web3 adoption through “Rise Japan Again”, Asia Web3 Alliance Japan will turn that wheel into practical application through this alliance.

Asia Web3 Alliance Japan will be connecting Blockchain, Crypto, DeFi, NFT, Decentralization, Metaverse, and Web3 companies and startups. The association has received more than 162 company registration applications, and its target is to connect 5,000 companies by the end of 2024.

The speakers will also introduce the Student Exchange Program with 300+ universities and schools for students from all prefectures of Japan, especially the Western part of Japan.


Event Details

Date: 11 December 2023

Venue: The Foreign Correspondents' Club of Japan, Tokyo 

Time: 11:30 AM - 12:30 PM (JST)

Agenda:

11:30 — Introduction to Speakers and Asia Web3 Alliance Japan
Presenter: Hinza Asif (Founder of AWAJ)

11:35 — Announcing the new Board Members and their significance to AWAJ
Presenter: Hinza Asif (Founder of AWAJ)

11:45 — Briefing on the vision, mission, and objectives for AWAJ
Presenter: Hinza Asif (Founder of AWAJ)

11:55 — How AWAJ benefits Japan’s future economy for Blockchain
Presenter: Taketo Nakanishi (Board Member)

12:05 — Stablecoin Subcommittee Announcement: Why is connecting the world with Japan and the Asia markets important?
Presenter: Yuma Tanimoto (Advisory Member)

12:15 — How AWAJ will work with private and public sectors?
Presenter: Hinza Asif (Founder of AWAJ)

12:20 — Board Member Remarks

12:25 — Student Exchange Program in Japan Announcement
Presenter: Hinza Asif (Founder of AWAJ)

12:30 — Q&A Session & Wrap Up

See the full agenda here.  


Speakers

HINZA ASIF

Hinza Asif is the President of Asia Web3 Alliance Japan. She is also the CEO of NFTStudio24, a decentralized Web3 media platform. Hinza has 8+ years of experience in digital marketing and 5+ years working as a professional in the Blockchain and Web3 industry.  

Within the AWAJ framework, Hinza aims to promote Web3 to the world by empowering through collaboration, innovation, and inclusivity in Japan and Asia’s ecosystem with the rest of the world.

中西威人TAKETO NAKANISHI

Taketo Nakanishi is the Co-Founder of CROSSTECH and CROSSVALUE Chain, a decentralized autonomous distributed storage integrated public blockchain suitable for true digital asset creation and value exchange. 

Taketo brings his experience having relations with various government officials, corporate companies, and associations to advise them on adopting blockchain infrastructure, especially in Egypt, the USA, and Middle Eastern countries.

谷本祐真 YUMA TANIMOTO  

Yuma Tanimoto is the Co-Founder of CROSSTECH and CROSSVALUE Chain. He began his career as a university lecturer and then switched from becoming a Creative Director to an Entrepreneur with a keen focus on branding and business growth. He is the founder of Oomph Inc., a Tokyo-based concept development company. 

Yuma is now building on CROSSVALUE Chain as a Chief Strategy Officer. He is widely known for his high-profile projects in Japan and IoT venture in Rwanda. 


Asia Web3 Alliance Japan: Board Members

  • Leo Mizuhara, CEO and Founder of Hashnote

  • Taketo Nakanishi, co-founder of CROSSTECH

  • Sandy Carter, COO of Unstoppable Domains and Founder of Unstoppable Women of Web3

  • Luke Soon, Partner at PwC Singapore

  • Aishwary Gupta, the Global Head of Payment & FinTech/Ecosystem BD Head, India, at Polygon Labs

  • Brian McGleenon, a well-known Anchor and Journalist at Yahoo! Finance and host for The Crypto Mile series

  • Nicole Chan, Honorary Chair of the Taiwan Association for Blockchain Ecosystem Innovation and former Chairwoman of the National Communications Commission (NCC), Ministry of Taiwan

  • Morten Rongaard, CEO and co-founder of Reality+

  • David Palmer, Chief Product Officer at PairPoint and Blockchain Lead at Vodafone

  • Jamie Kingsley, COO & co-founder of The PR Genius


Media Attending:

  • NHK

  • ITmedia News

  • ITmediaビジネスオンライン

  • ITmedia Enterprise

  • @IT

  • EnterpriseZine

  • 日経xTech/日経コンピュータ

  • 日経xTech/日経Network

  • 日経xTech

  • 週刊BCN

  • アスキー編集部

  • クラウドWatch

  • IT Leaders編集部

  • マイナビニュース編集部

  • ZDNet Japan編集部

  • 日本経済新聞

  • 朝日新聞

  • 電波新聞

  • 金融経済新聞

  • 日本金融通信

  • 化学工業日報

Location
Foreign Correspondents’ Club of Japan
Japan, 〒100-0005 Tokyo, Chiyoda City, Marunouchi, 3-chōme−2−3 二重橋ビル 5・6階
Hosted By