


オープンイノベーション・CVCの在り方を研究する会
開催趣旨
VUCAの時代、DX、オープンイノベーションといった言葉が取り巻く中、2010年代後半ごろから、日本においてはCVCが1つの大きなトレンドと呼べる程に発展してきました。
一方で、企業経営の重要な戦略機能として位置付けられていたはずのCVCにおいて、投資をすることが目的化し本来の存在意義を見失ってしまっているケース、そもそも始めたのか戦略目的が曖昧なままCVCを作ってしまったケースが散見されます。
本イベントでは、事業会社におけるCVCの戦略的位置付の在り方、戦略目的に基づいてCVCが持つべきケイパビリティ、スタートアップとの事業共創の生み出し方について、参加者が相互に知見を共有し互いに学び合うことを目指します。
今回のテーマ:「新規事業創出」
多くのイノベーション組織、CVCのミッションが、新規事業の創出です。一方、実際に期待される新規事業を生み出すことに成功した大企業は稀です。
大企業にゼロイチはできるのか?
ゼロイチはスタートアップに任せ、育ったスタートアップに出資または買収をするのが良いのか?
今回は、Niterra VenturesのBora氏に、Nittera Venturesの取り組みを紹介いただきながら、皆様と議論を深められればと思います。
登壇者
ボラ・サバス
Niterra Ventures グローバルベンチャーラボ責任者
He leads the Global Venture Lab at Niterra Ventures, where he oversees a diverse international team of over 40 experts backed by a $100 million fund. His work focuses on identifying and investing in transformative startups across mobility, energy, environmental sustainability, and healthcare innovation.
With 17 years of hands-on experience as a serial founder, Bora has built and scaled ventures in B2B, B2C, C2C, FinTech, and marketing. He brings a dual-lens perspective as both an entrepreneur and former investment partner, blending deep operational know-how with strategic capital deployment.
Today, in addition to his leadership at Niterra Ventures, he actively advises early-stage startups, offering guidance grounded in his own journey of venture building. He is passionate about turning bold ideas into reality, solving complex problems, and enabling teams to thrive. Whether building from scratch or scaling what’s next, he’s driven by the belief that the right collaboration can unlock real impact.
萩原 知祥
Carbide Ventures株式会社 プリンシパル
SBIインベストメントにて、事業会社LPとスタートアップの共創推進に従事。アクセンチュアにて、オープンイノベーション戦略の策定・CVC立ち上げ支援・M&A戦略策定に従事。TRANBI・Scalarの2社のスタートアップでは、事業会社とのアライアンスをスタートアップ側で経験。2024年、Carbide Venturesに参画。
井手 一久
電源開発株式会社イノベーション推進部 企画室(探索)
2009年J-POWER入社、水力発電所の運営、風力発電所の開発・運営に従事。風力事業においては事業開発から機器調達まで幅広く担当。2018年10月より経営企画部にて中期経営計画の策定などに従事しつつ、新規事業組織を立ち上げ。佐賀県唐津市出身。
主な流れ
オープニング
スタートアップとの関わり方 -羅針盤-
事例共有
ディスカッション
クロージング
交流会
このような方にオススメ
大手事業会社で以下のような立場、ミッションをお持ちの方
CVCのマネージャー
オープンイノベーション
スタートアップに限らず他社との共創がミッション
M&A
経営企画
日時
5月28日(水)15:00-17:00
- 14:45受付開始
- 15:00イベント開始
また、17時より、簡単な懇親会を企画しています。
場所
オランダヒルズ森タワーRoP1308
Carbide Ventures Office内
住所:東京都港区虎ノ門5-11-1
アクセス:東京メトロ神谷町駅徒歩3分
ご留意点
本イベントは招待性のため、承認者のみご連絡させていただきます。
