【業界関係者向けオープニングイベント】シェア型フードホール「浜松町ネオ横丁」視察&交流会
浜松町駅徒歩1分の立地で始動したシェア型フードホールの「浜松町ネオ横丁」を会場に、業界関係者向けの視察・交流イベントを開催いたします。
浜松町ネオ横丁では、ゾーニングの工夫や共用席の有効活用、フードホールの回遊性設計など、商業空間の常識を問い直す仕掛けが随所に盛り込まれています。今回のイベントでは、施設の裏側までご案内し、参加者同士の意見交換の場も設けます。
「これからの商業施設の飲食フロア」のヒントを得られる現場体験を、ぜひお楽しみください!
こんな方におすすめ
施設リニューアルや再開発に携わるデベロッパーの方
シェアオフィスや飲食施設の融合に関心がある方
異業種連携による新しい施設活用を模索中の方
新しい取り組み/トレンドを押さえておきたい不動産・施設企画担当者
開催概要
開催日時
2025年7月30日(水)
16:00〜 17:30:施設のコンセプト説明・現地視察
17:30〜 19:00:シェア型フードホール体験会・交流会
※体験会・交流会の終了時間は目安となります。
途中退出もいただけますので、お気軽にご参加ください。
会場
浜松町ネオ横丁
東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング地下1階
https://g.co/kgs/57siYzU
定員
30名
参加費
施設視察:無料
フードホール体験会・交流会:食事代実費
※1ドリンク1フード必須
※お支払いはキャッシュレス限定(クレジットカード/Google Pay/Apple Pay/交通系IC/QUICPay/iD)
登壇者紹介
佐藤 正児(さとう せいじ)
株式会社favy RaaS事業部 管掌執行役員
教育サービスの広報PR責任者を経て、遊休スペースの利活用企業を創業、代表取締役に就任。 BBQグリル世界シェアNo.1メーカーからのオファーを受け事業継承。大手うどんチェーンのブランド戦略部長としてブランド強化に従事。 既存価値の認知向上と価値コミュニケーションによって顧客支持を高める。