Cover Image for 【SaaS解説シリーズ】イベント運営効率を30%高め、参加率も向上させる「Luma」解説セミナー ~Peatix/EventRegist等の著名ツールとのちがいを徹底比較~
Cover Image for 【SaaS解説シリーズ】イベント運営効率を30%高め、参加率も向上させる「Luma」解説セミナー ~Peatix/EventRegist等の著名ツールとのちがいを徹底比較~
経営者及び、マーケティング・BizDev/新規事業・グロースハック・営業・人事など、経営課題の解決を目指す方たちのコミュニティ
8 Went

【SaaS解説シリーズ】イベント運営効率を30%高め、参加率も向上させる「Luma」解説セミナー ~Peatix/EventRegist等の著名ツールとのちがいを徹底比較~

Zoom
Get Tickets
Registration Closed
This event is not currently taking registrations. You may contact the host or subscribe to receive updates.
About Event

「SaaS解説シリーズ」の第一弾を開催します!

〜このシリーズでは、経営参謀の新谷が「このSaaSは絶対に知っておいた方が良い」と考えるSaaSを厳選し、その具体的な使い方を解説します。類似サービスがある場合は、それらのちがいを解説し、自社/自分に最適なSaaSを判断するための材料を提供します〜

今回は、最近注目を集めているイベント募集ツール「Luma」について徹底解説します。(今まさにあなたが見ている画面はLumaによって作成されています)

汐留マーケの主催者である私新谷は、汐留マーケを本格的にスタートする前にLumaに出会えて本当に良かったと思っています。というのも、

・イベントの運営が30%以上効率化された
・イベントの参加率も向上した(プロモーション機能が強化された)

と感じているからです。

なぜ、そう感じているのかを、良く使われているイベント募集ツールであるPeatixやEventRegist、connpassなどの著名なツールと比較しながら解説します。

・イベントを効率的に運営したいコミュニティの運営者
・自社開催セミナー運営を効率化したいイベント担当者

は、ぜひご参加ください。

​​​登壇者

新谷 健司
株式会社経営参謀 代表取締役
汐留マーケティングコミュニティ 主催者

1978年静岡県生まれ。

システムエンジニアを経て、デロイトトーマツグループに転職。数千社を超える中小企業に向けてコンサルティング・研修サービスを提供する。

2015年に、株式会社経営参謀を設立し代表に就任(現任)。主に、学びと交流の場「参謀BAR」を運営する。

2020年には、お茶のメーカーである株式会社クラフト・ティーを設立し代表に就任(現任)。衰退するお茶産業を盛り上げるために、リーフ茶を使ったお茶割りの普及に奔走する。

2024年8月、社会人の学びの場である「汐留マーケティングコミュニティ」を本格的にスタート。

​​​日時

​​​2024年10月7日(月)

​​​18:30〜  :受付開始・交流会開始
19:00-20:00:セミナー(オンライン配信 ※Zoomで配信します)
20:00-21:00:交流会
※21時以降も、そのまま残って交流いただけます

​​​会場

​​​参謀BAR(都営大江戸線 汐留駅 徒歩2分)
東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留 地下2階 汐留横丁内
https://maps.app.goo.gl/BzxJEnzrwauTKaei7

​​​定員

​​​・リアル参加:22名
・オンライン(Zoom)参加:500名

​​​参加費

​​・リアル参加:2,000円(税込)
 ※ワンドリンク込み、追加ドリンク・フードは現地にて自由にご注文いただけます

​​​・オンライン(Zoom)参加:無料

​​注意事項

​​・申し込み者の個人情報は、登壇者に共有させていただきますのでご了承ください

経営者及び、マーケティング・BizDev/新規事業・グロースハック・営業・人事など、経営課題の解決を目指す方たちのコミュニティ
8 Went