個人ステーカー・バリデータミートアップSolo Stakers & Validators Meetupのカバー画像
個人ステーカー・バリデータミートアップSolo Stakers & Validators Meetupのカバー画像
37人が参加

個人ステーカー・バリデータミートアップSolo Stakers & Validators Meetup

ホスト: Daik1さん、Samuel Chongさん
参加登録で会場を確認
Shibuya, Tokyo
参加登録
過去のイベント
ようこそ!イベントに参加するには、以下で参加登録をしてください。
イベントについて

*English Follows Japanese, please note this meetup is held in Japanese
Teamzのサイドイベントとして「個人ステーカー・バリデータミートアップ」を開催いたします。

本ミートアップは、Ethereumのノード運用・バリデータ運用、DVT (分散型バリデータ) の紹介と、Lido CSMでEthereum Testnetのバリデータを立ち上げるワークショップから構成される勉強会です 。

ステーキングやノード運用に興味がある方、すでに検討を始めている方、エンジニアの方、Lido CSMに関心をお持ちの方など、どなたでもご参加いただける内容です。
ぜひご参加ください。

開催日時

  • 4月15日 (火)

  • 19:15開場, 19:30開始、21:45解散

開催場所

  • 都内某所 (目黒区周辺)
    参加登録後に詳細な住所をご確認いただけます

参加費

  • 無料

対象

  • 制限なし(特に以下の方)

    • ステーキングに興味がある方

    • バリデータ運用に興味がある方

    • ブロックチェーンエンジニアの方

    • インフラエンジニアに興味がある方

    • ソロ・ステーカーの方

持ち物

  • パソコン

  • パソコンの充電器

  • ブラウザにMetaMaskを追加しておく

  • バイブス

タイムライン

  • 前半①:プレゼンテーション(15分)

    • 『Validatorとは何か』

  • 前半②:プレゼンテーション(20分)

    • 『Lido CSMとは何か』

  • 前半③:プレゼンテーション(10分)

    • 『SSV Networkとは何か』

  • 前半④:プレゼンテーション(10分)

    • 『Obolとは何か』

  • 休憩

  • 後半:ワークショップ(80分)

    • 『~ Lido CSMを通してEthereumのバリデータを立ち上げよう』

    • ワークショップ後に簡単な交流会も予定

Lido CSM
Lido CSMはEthereumのリキッドステーキング最大手であるLido Finance (https://lido.fi/) が個人ステーカー向けに提供するパーミッションレスなノード運用モジュールです。Lido預かり資産 (TVL) を用いてEthereumのバリデータを運用し、運用益をLidoとレベシェアします。個人ステーカーは数ETHを担保としてLidoに提出することで32ETHの運用委託を受けることができます。ObolらDVTとの併用も可能です。

​Lido CSMリンク: https://csm.lido.fi/

Stakesaurus
ソロ・ステーカー、Lido Community Lifeguard、Obol Staking Master。
Stakesaurusは、アジアにおけるEthereumソロ・ステーカーの人材層を拡大する取り組みに注力しています。その一環として、彼はオープンソースのカスタムガイドを活用し、国別のソロ・ステーカーコミュニティの構築に取り組んでいます。

X: https://x.com/stakesaurus
Open-source Custom Guides: https://dvt-homestaker.stakesaurus.com/

Daik1
ソロ・ステーカー、Lido CSM日本語ハブアドミン。Lido CSMを活用し、日本在住のノードオペレータがDeFiプロトコルの裏側でバリデータ運用を行える機会と環境の提供に尽力しています。

X: https://x.com/amsofdms

English (Please note this meetup is held in Japanese)

This meetup will dive into Ethereum node operations, validator management, and introduce DVT (Distributed Validator Technology). We'll also run a hands-on workshop on launching an Ethereum testnet validator using Lido CSM.

Whether you're simply curious about staking, already exploring validator operations, an engineer, or interested in Lido CSM, this event is open to all. Come and connect with like-minded individuals!

Date & Time

  • One evening between 16–19 April (final date to be confirmed shortly)

  • Doors open at 19:00, programme starts at 19:15, wrap-up around 21:45

Location

  • Central Tokyo (exact venue TBC – around Shinjuku, Shibuya, Minato, or Meguro wards)

Entry

  • Free

Who Should Attend?

No specific requirements, but especially recommended for:

  • Anyone curious about staking

  • Those interested in running validators

  • Blockchain engineers

  • Anyone interested in infra engineering

  • Solo stakers

What to Bring

  • Laptop

  • Laptop charger

  • MetaMask installed in your browser

  • Good vibes and focus

Tentative Agenda

  • Part 1: Presentations (20 mins each)

    • What is a Validator?

    • What is Lido CSM?

  • Break

  • Part 2: Hands-on Workshop (80 mins)

    • “Launch an Ethereum Validator with Lido CSM”

    • A casual networking session will follow the workshop.

Stakesaurus
A Solo Staker, Lido Community Lifeguard, and an Obol Staking Master. Stakesaurus works on initiatives to expand the talent pool of Ethereum Home Stakers in Asia. He creates guides and tools for Home Stakers, and help build Home Staking communities across Asia.

X: https://x.com/stakesaurus
Open-source Custom Guides: https://dvt-homestaker.stakesaurus.com/

開催場所
イベントの正確な場所を確認するには参加登録してください。
Shibuya, Tokyo
37人が参加