もうキャリアに悩まない!いま挑戦すべきスタートアップの探し方
イベント概要
定年まで一社で働く時代から、転職前提でキャリアを築く時代に変化している中で、どういうキャリアを描いていくべきかお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そこで本セミナーでは、キャリアに関する幾つかの悩みごとのパターンから自分に合うスタートアップを探す方法をお伝えします。
大企業からスタートアップ、起業、事業会社役員、ベンチャーキャピタリスト、マーケターなどいろんな切り口を持つ3名で話を進めていきます。
セミナーの途中でも適宜、質問を受け付けるので気になったことはどんどん相談してください😀
こんな方におすすめ
漠然とキャリアについて悩んでいる
スタートアップ転職に興味はあるが企業を探せない
自分がスタートアップに向いているのかわからない
転職は初めてで何からすればいいのかわからない
多様なキャリアの人の話を聞いてみたい
日時
4月30日(火) 12時 〜 13時
視聴方法
本セミナーはオンラインでのライブ配信ツールWherebyを利用いたします。参加者の方へ当日のリンクをメールにて共有させていただきます。
参加料
無料
登壇者
山崎 良平(yamazaki ryohei)
B Dash Ventures株式会社 ディレクター
経歴:
ユナイテッド株式会社(博報堂DYグループ上場会社)にて経営管理担当執行役員として予算管理・資金調達・CVC投資・M&Aを担当した後、社内起業制度により事業子会社CEO就任、事業立ち上げを経験。同社を上場会社へM&Aにて売却後、現職。
Xアカウント:
志賀 康平(shiga kohei)
株式会社ユーザベース Marketing Domain Event Marketing Team Leader(SPEEDA、INITIAL担当)
経歴:
東北大学工学部を卒業後、西日本旅客鉄道(JR西日本)に入社。非鉄道事業部門の新規事業チームにてM&A・PMIを経験。その後、経営企画部門に異動し、グループ会社の経営管理業務、CVCの戦略策定、新規事業部門の立上げ及び合弁会社(新規事業)の撤退・清算業務を経験。2021年7月からユーザベースに参画。SPEEDA・INITIALの2事業のマーケティング&ブランディングを担当。趣味は野球観戦(オリックス)とスパイスカレーづくり。
Xアカウント:
はやまり | 坡山 里帆(hayama riho)※モデレーター
株式会社Sworkers 代表取締役社長
経歴:
2016年、株式会社サイバーエージェントにて内定者時代に新規事業の立ち上げに参画。17年、同社へ新卒入社後、ABEMA開発局にてプランナーを経験。18年11月より、社長室 投資戦略本部 藤田ファンド担当として投資業に従事し、約4年半で20社ほどのスタートアップへの投資を実行。23年3月に同社を退社し起業。
Xアカウント: