BtoB SaaS Designの宴 -プロダクトデザイナーが本音で語り尽くす夜
様々な業界のBtoBスタートアップ5社が集まり、BtoBの醍醐味である業務理解や情報設計のリアルを語り合うイベントです。
パネルディスカッションの形式で「ドメインの制約をどのように設計に起こしたか」「業務理解が進んだ結果、思わぬ設計の見直しにあった」など各社の実践内容や苦労話を議論します。懇親会も予定しているので、ドメインの難しさ・面白さ、実践内容やそこからの学びを肴に楽しみましょう。
定員は70名で抽選制となります。2024年5月13日(月)に抽選結果を連絡します。
イベントハッシュタグは「#SaaSDesignUtage」になります。ぜひ一緒にイベントを盛り上げましょう!
こんな人にオススメ
BtoBのプロダクトデザインに関わっている人
BtoBのプロダクトデザインや業務課題の解決に興味がある、他業界でデザインをしている人
各社のプロダクトに興味がある人
開催情報
日時:2024年5月20日(月) 開場18:30、開演19:00
会場:FinGATE KAYABA
東京都中央区日本橋茅場町1丁目8−1 茅場町一丁目平和ビル1階オンライン配信は予定していません
参加費:無料
定員 : 70名
抽選制です。2024年5月13日(月)に抽選結果を連絡します
タイムテーブル
18:30~19:00 受付
19:00~19:05 会場案内、イベント説明
19:05~19:45 パネルディスカッション①
19:45~19:50 休憩
19:50~20:30 パネルディスカッション②
20:30~21:20 懇親会
21:20~21:30 締め、撤収
登壇者
三橋 敏孝(クレジットエンジン株式会社 デザイナー)
千葉大学大学院デザイン科学専攻を卒業後、富士通株式会社にSEとして入社。デザインとシステム開発のバックグラウンドを活かして物流ベンチャーにてデザイナーとしてのキャリアをスタート。2019年より現職。 オンライン融資管理システム全般のデザイン業務に従事。
前島治樹(株式会社hokan 人事責任者)
エンタープライズ向けのITコンサルタント、タイムチケットのエンジニア、株式会社MUGENUPでシステム部長を経験し開発組織の構築・マネジメントから採用周りのオペレーションまで幅広く担当。その後2021年9月より株式会社hokanに入社。エンジニアリングマネージャーとして、開発組織のマネジメントから採用まで担当し、2022年12月に人事責任者に就任
三澤 歩(株式会社カミナシ プロダクトデザイナー)
大学でUXを中心に人工知能や音声工学を学んだ後、新卒でHR系サービスのデザイナーとして従事。その後「よりお客様と近い距離でUIを追求したい」という思いから株式会社カミナシにジョインし、現場DX SaaSの探索からUIデザインまでを担当。最近はフロントエンド実装やコミュニケーションデザインにも携わっている。
ウエタニマサユキ(Nstock株式会社 デザイナー)
制作会社からキャリアをスタートし、数多くのスタートアップで事業づくりを経験後、2017年に起業。2022年に創業したNstock株式会社にデザイナーとして参画。その傍らで個人ではD&Experimentとしてデザイン支援や、後進デザイナーの育成を行う。
吉岡亨(株式会社Shippio プロダクトデザインマネージャー)
ワイヤーフレームを描いていたらいつのまにか肩書がプロダクトデザイナーになっていました
参加企業
クレジットエンジン株式会社
「"かす" をかえる。 "かりる" をかえる。」をミッションに掲げ、オンライン融資システム「CE Loan」、オンライン債権管理回収システム「CE Collection」など、データとテクノロジーで金融機関のデジタル化を実現するサービスを提供しています。
株式会社hokan
「保険業界を更新(アップデート)し、革新(アップグレード)する 」をミッションに掲げ、保険流通の最適化を目指す国内唯一のInsurTechスタートアップで保険業界特化型SaaSのhokanを展開しています。
株式会社カミナシ
「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに掲げ、カミナシは日本の約3,900万人のノンデスクワーカーの働き方を解決するホリゾンタルSaaSの現場DXプラットフォーム「カミナシ」を提供しています。
Nstock株式会社
Nstockはストックオプションなどの「株式報酬」と「金融」を入り口に、スタートアップエコシステムをブーストし、日本からGoogle級の会社を生み出します。スタートアップにより多くの人を呼び込み、社会の進化を加速させます。
株式会社Shippio
貿易DXを推進する日本初のデジタルフォワーダー。「理想の物流体験を社会に実装する」をミッションに掲げ、貿易システムの提供と国際物流フォワーディング業務の提供を通じて、アナログな業務が多く残る国際物流領域の課題解決に取り組んでいます。
注意事項
オフライン会場のみの開催です。オンライン配信は予定していません。
各社のプライバシポリシーをご確認のうえご参加ください。