Cover Image for THE WEB3 NIGHT #010, AIによるコンピュータビジョンとWeb3がつくる未来とは?
Cover Image for THE WEB3 NIGHT #010, AIによるコンピュータビジョンとWeb3がつくる未来とは?
Avatar for Cabinet Inc.
Presented by
Cabinet Inc.
9 Went

THE WEB3 NIGHT #010, AIによるコンピュータビジョンとWeb3がつくる未来とは?

Registration
Past Event
Welcome! To join the event, please register below.
About Event

今回は、ブラウザ型顔認証ソリューション(コンピュータビジョン)を提供するTigerEye社の秋庭氏をお招きし、Web3のソリューションに顔認証等のAIのソリューションが加わることで、どんな可能性があるのかディスカッションしていきます。

ゲスト:

Ryuji Akiba 秋庭隆司

1997年3月虎ノ門にてデジタルメディアスクールBithausの開校に携わる。同年デジタルハリウッドに入社。IT人材育成コースの立案を経て、2002年ビデオ・オン・デマンドの商用サービスを企画し最大30万人以上のユーザーを獲得、2012年渡越、ホーチミンにて学校立ち上げのプロジェクトを推進し、帰国。2019年3月ワイヤードパッケージ社取締役就任。2023年株式会社TIGEREYE設立メンバー。

MC:

Akihisa Ishida 石田陽之

2017年にブロックチェーン開発会社を創業、2018年にブロックチェーンゲームをローンチ後、一貫してブロックチェーンゲーム、NFTを活用した事業開発に従事。エイベックス・テクノロジーズ株式会社を始め、80件以上のブロックチェーンプロダクトに対し事業責任者や設計、PM、アドバイザー等、様々な立場で関わってきた。現在はRPCノードプロバイダ「Cabinet株式会社」の代表取締役。

THE WEB3 NIGHTとは?

​THE WEB3 NIGHTは、Web3事業開発に関わる人が集まるコミュニティ「Web3 Business Developers Guildが主催する、イベントで、毎回キーパーソンをお招きしてWeb3の事業開発に関わる生の声をお届けするイベントです。

どんな人が向いている?

​このイベントは、Web3の事業開発について次のような方に向いています。
①現在Web3関連の事業開発に携わっている
②Web3の起業を考えている
③Web3業界への転職を考えている
④Web3で新規事業を検討している

タイムテーブル

19:15 開場
19:30  スタート
19:35 事業紹介
19:55 パネルディスカッション
20:20 Q&A
20:30 懇親会
21:30 終了

注意事項

当日は録画を行う予定です。映り込みがNGの方は事前にお知らせください。

交流の時間を設けていますが、強引な勧誘やセクハラ・パワハラ行為はNGですので、遵守お願いいたします。

感染症・震災・豪雨等でやむを得ず中止・または開催方法の変更を行う場合がありますのであらかじめご了承ください。中止の場合はお申込みいただいたメールアドレス宛にご案内をお送りいたします。

Location
東京都渋谷区神南1-23-10 東急渋谷駅前ビル4F Centrum
Avatar for Cabinet Inc.
Presented by
Cabinet Inc.
9 Went