Cover Image for AGIラボ 第2回合宿「AIアプリハッカソン」
Cover Image for AGIラボ 第2回合宿「AIアプリハッカソン」
Private Event

AGIラボ 第2回合宿「AIアプリハッカソン」

Hosted by ChatGPT研究所
Register to See Address
Hachioji, Tokyo
Registration
3 Spots Remaining
Hurry up and register before the event fills up!
Welcome! To join the event, please register below.
About Event

AGIラボメンバーを中心に、AIアプリを実際に作り上げるハッカソン形式の合宿イベントを開催します。

講座では「アイデア発想」「設計」「開発」「マーケティング」の4つのカテゴリーを一通り学べるようになっており、初心者から中級・上級者まで幅広く参加していただける内容です。

ハンズオンで手を動かしながら、スキル向上とコミュニティづくりを同時に楽しみましょう!

  • 実践メイン:講座(15分×7コマ)+ハッカソン形式で短期間にAIアプリを作成

  • 合宿ならではの交流:懇親や自由時間も設け、参加者同士のネットワークを広げる

  • AIに興味がある方なら大歓迎:在籍期間を問わず、また一般の方もOK


日程・場所

  • 前日入り(推奨):2025年3月7日(金)15:00~

    • 早めに合流して環境を整え、参加者同士で交流を深めることができます。

  • メイン活動:2025年3月8日(土)~ 3月9日(日)

    • 3月8日(土)09:30 スタート

    • 3月9日(日)12:00 終了

  • 開催地東京・高尾山近郊(詳細は参加者に別途ご案内)


参加枠・参加費

  • 参加可能人数最大13名(先着順)

  • 参加費(ベース):70,000円(税込)

    • 2泊分の宿泊費、朝・夕食、2日目(3/8)の昼食が含まれます

    • ※交通費は各自でご負担ください

割引制度(AGIラボ会員向け)

  • 在籍期間による割引

    • ラボメン以外:割引なし

    • 3ヶ月未満:3%OFF

    • 3ヶ月以上:6%OFF

    • 6ヶ月以上:9%OFF

    • 9ヶ月以上:12%OFF

    • 1年以上:15%OFF

  • 前回合宿参加者:20%OFF

※割引適用には、申し込みフォームにてnote ID・在籍期間・前回合宿参加の有無を必ず入力してください。


申し込み方法

  1. Lumaページで「無料チケット」にお申し込み

    • ここでは仮確定となります。

  2. 振込先情報をメールで送付(仮確定後24時間以内にお送りします)
    ※振込期限は2月28日(金)までとなります。

  3. 指定口座へ振込完了後、正式参加確定

    • 定員に達し次第、募集を締め切る場合があります。


キャンセルポリシー

  • 3月1日までのキャンセル:参加費の90%を返金

  • 3月2日以降のキャンセル:返金不可


合宿スケジュール(概要)

  • 3月7日(金)15:00~(前泊推奨・任意参加)

    • チェックイン、機材準備、交流タイムなど

  • 3月8日(土)09:30~

    • オリエンテーション

    • 講座(アイデア・設計・開発・マーケティングの4分野を網羅した全7コマ)

    • 昼食後、ハッカソン形式で実装タイム → 夕食後も開発 or 自由時間

  • 3月9日(日)09:00~12:00

    • ハッカソン最終調整 → 成果発表 & 総括 → 終了

(詳細な時間割は申し込み後に共有します)


講座内容(予定)

  • アイデア発想:AIツールを活用した問題設定、コンセプト設計

  • 設計:API、AIモデルの連携構造

  • 開発:AIツール・ライブラリの具体的な使い方(例:bolt, replit, cursor など)

  • マーケティング:アプリのプロモーションやユーザーテスト、SNS活用の基礎

15分の短いセッションを複数実施し、すぐにハッカソンに応用できるようにしています。


宿泊・設備

  • 部屋割り:女性4人部屋×1、男性9人部屋×2

    • 男女別が基本ですが、特別な希望があれば申し込みフォームの備考欄でお知らせください(できる限り対応します)。

  • 全室シャワー付き(スタンダード以外はユニットバス付き)

  • 温泉:施設から徒歩1分の大型温泉施設を利用可能。開発後のリラックスに最適です。

  • 食事:朝・夕食 + 2日目の昼食をこちらで用意(アレルギー等は事前申請)

  • Wi-Fi:会場備え付け+Starlinkを持ち込み予定

  • 各部屋設備:ドライヤー、冷蔵庫、セイフティーボックス、電気ケトル完備


持ち物・注意事項

  • PC / 充電器 / 延長コード / 筆記用具:開発や講座受講に必須です。

  • 交通費:各自でご負担の上、現地集合・解散となります。

  • 写真・動画撮影:イベント中の様子を撮影し、公式SNSなどに掲載する場合があります。

  • 体調管理:無理のない範囲でご参加いただき、体調が優れない場合は早めに運営へご連絡ください。


お問い合わせ

  • ChatGPT研究所(AGIラボ 運営チーム)

  • メールlab@tempi.co.jp

  • LINEオープンチャット:参加確定者へ別途ご案内いたします


ご参加お待ちしています!

AIアプリ開発を「短期間で実践する」この合宿。ぜひ参加して、スキルアップとネットワークづくりにチャレンジしてみませんか?
まずはLumaページから「無料チケット」にお申し込みください。お会いできるのを楽しみにしています。

Location
Please register to see the exact location of this event.
Hachioji, Tokyo