Cover Image for けんせつぴーあーるないと#4 〜メタバースのプロから見た建設業界〜
Cover Image for けんせつぴーあーるないと#4 〜メタバースのプロから見た建設業界〜
3 Went

けんせつぴーあーるないと#4 〜メタバースのプロから見た建設業界〜

Register to See Address
Minato City, Tokyo
Registration
Past Event
Welcome! To join the event, please register below.
About Event

※システムの都合上、無料チケットと表示されておりますが、
有料(一般:3,300円)のイベントになります。
※お申し込みは、https://kpr-night-4.peatix.com/ よりお願いいたします。(Lumaからの登録のみでは、参加登録は完了になりません)

------------------------------------------------------------
今回のテーマは「メタバース×建設」です。
------------------------------------------------------------

東京新橋にある登録有形文化財「堀ビル」にて開催いたします。

建築や公共空間の空間的価値向上に、メタバースがどう貢献できるか?

メタバースの最先端で活躍される方々をゲストスピーカにお呼びし、
技術動向や最近の取り組みを交えながら、ディスカッションしていただきます!

参加者の方々も、ディスカッションにご参加可!
皆様のご参加お待ちしております。
------------------------------------------------------------

▼開催日時
2024年11月13日(水)19:00-21:30 途中参加可
18:45- 会場オープン

★堀ビル特別見学ツアー★
プレイベントとして、「堀ビル」の見学ツアーを実施します!
見学ツアーご参加の方は、18:20-18:30の間にお越しください。
*内容の都合上、見学ツアーの途中参加はできませので、ご了承ください。
(メインイベントは途中参加可能です)

▼申込締切
2024年11月12日(火)22:00 事前申込必須

▼定員
先着30名限定

▼参加費(フード+ドリンク付)
一般:3,300円
学生:1,500円
25歳以下まで。学生証のご提示をお願いする場合がございます)

▼タイムテーブル
18:30-19:00 堀ビル見学ツアー
*見学ツアーご参加の方は18:20-18:30の間にお越しください。

19:00-19:10 オープニング
19:10-19:50 メタバースから見た建設
19:55-20:20 クロストーク
20:20-21:30 懇親会

▼注意事項
・当日の内容が一部変更になる場合がございますので予めご了承ください。
・イベントの目的と異なる行為や運営の妨げになる行動を取られた方はご退場いただく場合がございます。
・領収書の取得方法はPeatixのページをご確認ください。
・当法人はインボイス制度に対応した領収書を発行することはできません。予めご了承ください。

▼スピーカー


竹内 一生(たけうち いっせい)
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
Senior Solution Engineer
一般社団法人建築情報学会 代議員

建築、製造、自動車などの産業分野において、デジタル技術の導入と利用に関する専門家として活動。
技術的な見識と実践的なアプローチをもって、お客様のビジネスを次のレベルに引き上げることを目標としている。
Unityでは、ものづくりの現場にUnityならではの提案とサポート、先端テクノロジーの導入支援を行っている。
全てのユーザーにUnityが叶える新しいものづくりの世界を伝えるべく日々活動している。


-----

灘地 将(なだち まさる)
株式会社オカムラ
DX戦略部 先進テクノロジー共創担当

2013年オカムラ入社。営業・事務・内部監査・業務統括など複数の職種を経て、2023年に社内のDX人材育成プログラム『DXラーニングプラットフォーム』をきっかけに現職へ。
VR・AR・XR・メタバース関連の取り組みを中心に行い、コーポレートメッセージである『人を想い、場を創る。』をリアルとバーチャルの両方で実現することを目指す。
オンライン会議はアバター(美少女)で登場します!

-----

湯淺 知英(ゆあさ ともひで)
一般社団法人メタバースジャパンラボ(MVJ Lab)
研究フェロー

2010年大林組に入社後、大規模土木・現場監督。豪州にてMBA取得(2018)後、東京大学i-Constructionシステム学寄付講座共同研究員(2019-2021)。以後、先端技術推進室にて、デジタルツインアプリの開発及び普及のリーダー。社会活動として、建設業界の魅力を発信する団体「一般社団法人けんせつぴーある」の立ち上げや、メタバースの普及や促進する一般社団法人Metaverse Japan Lab(MVJ Lab)にて研究フェローとしても活動する。

▼登録有形文化財「堀ビル」について
「堀ビル」は、建築金物の製造販売を行う合資会社堀商店(本社:東京都新宿区、代表取締役:堀 英一郎)のオフィスとして1932年竣工しました。外堀通り沿いの交差点の角地に立地する地下1階、地上5階建ての鉄筋コンクリート造の建物です。
テラコッタタイルを基調として、水平に窓が連続する特徴的な外観を有し、建物の内外に渡って様々な装飾が施されています。その建物の価値が認められ、1989年には東京都の選定歴史的建造物に、1998年には国の登録有形文化財に登録されました。

▼主催・協力

主催:一般社団法人けんせつぴーあーる
建設業界は生活や経済発展の基盤となる施設を生み出す重要な役割を担っています。しかしながら、少子高齢化および魅力低下による人材不足という深刻な課題を抱えています。一般社団法人けんせつぴーあーるでは、建設および建設が生み出すものの魅力発信に関心のある多様な人々を集め、建設業界を「優秀な若者が集まる魅力的な業界にする」活動に取り組んでいます。

イベント実績
けんせつぴーあーるないと#1 〜美容師から見た建設業界〜
けんせつぴーあーるないと#2 〜アイドルから見た建設業界〜
けんせつぴーあーるないと#3 〜ファッションアートディレクターから見た建設業界〜
恵比寿文化祭 パスタタワーチャレンジ

協力:COT-Lab新橋(会場提供)

Location
Please register to see the exact location of this event.
Minato City, Tokyo
3 Went