[93年集まれ!] VC x Startup x Enterprise(新規事業) only meet upのカバー画像
[93年集まれ!] VC x Startup x Enterprise(新規事業) only meet upのカバー画像
37人が参加

[93年集まれ!] VC x Startup x Enterprise(新規事業) only meet up

ホスト: Hiroki Omura、Koki Ono、Yuji Kojima
受付終了
現在、このイベントは参加登録を受け付けていません。ホストに連絡するか、最新情報を受け取るためにフォローすることができます。
イベントについて

今年で31歳になる、93年生まれの皆さん!

僕たちは、社会人になってから約7,8年が経ち、社会を回す中心世代になりました。仕事の楽しさも、今までとは違う次元に突入してきたのではないでしょうか?

今回はそんな脂が乗ってきた僕たち93年生まれの、VC x Startup x 大企業新規事業担当を集めた、Meet upを企画しました!

入場制限ポリシーはたった一つ!
仕事(お金を払ってでもやりたい世の中に役に立つこと)に熱中していること!

まったくもってランダムな企画ですが、素晴らしいご縁が生まれる時間になりますように!

[Agenda]

19:00~ 乾杯!以上

[費用]

かかった分、みんなで割り勘!もしくはコースメニュー予定

[お店]

やきとん木々家二号店

https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13147286/

[企画者]

小野 晃輝 (オノ コウキ) 
SBI Investment

プロフィール:新卒で三井住友銀行へ入行。オープンイノベーションや新規事業開発に携わり、SMBCグループのデジタル子会社であるポラリファイ社でeKYCサービスの立ち上げを経験。その後SBIインベストメントへ出向しベンチャー投資業務を経験。VCの素晴らしさを実感し、2024年6月に社員としてジョイン。

中央大学商学部経営学科卒。岡山県出身

大村 拓輝 (オオムラヒロキ)
RECOTECH 執行役員

プロフィール:
自然と人間の関係性を再構築する。大学時代にアメリカのオレゴン州ポートランドに留学し、環境に配慮した都市設計の美しさに惹かれる。帰国後はポートランドに本社を置く、ナイキジャパンのマーケティング本部に20年ぶりの新卒として入社。5年間在籍し、デジタルマーケティング、リテールブランディング、学生コミュニティの立ち上げとマネジメントを経験。2021年、大きな世の中の変化をチャンスと捉え、RECOTECHにJoin。同時期に東京から山梨へ移住。早稲田大学社会科学部卒、ポートランド州立大学ビジネスプログラム終了。

[お店の提供]

小島 有史 (コジマ ユウジ) 
株式会社木々家 代表取締役社長

プロフィール:食とスポーツ。大学在学中からスポーツトレーナーへ従事。身体に良い居酒屋として2016年「もつ焼き ふじ屋」をOPEN。店舗展開の過程で自身の心身のバランスを崩したことを機に事業売却し、心と身体について1から学び直す。コロナ後赤字続きだった株式会社木々家を買収し事業再生し9ヶ月で全店舗黒字、宮崎の食肉卸会社であるジャパン物産株式会社も買収。現在、「やきとん木々家」6店舗を中心とした飲食店運営と食肉卸問屋の子会社の運営。

開催場所
大晴ビル
Japan, 〒171-0021 Tokyo, Toshima City, Nishiikebukuro, 3-chōme−25−2 大晴ビル
37人が参加