[東京/Tokyo] Japan Smart Chain テストネット先行公開 〜日本発・ID & コンプライアンスの新しいスタンダードを披露〜
Japan Smart Chain(JSC)は、イーサリアムとの互換性を備え、日本国内の産業リーダーによってバリデートされる、日本主権型レイヤー1 (L1) ブロックチェーンです。この度、テストネットプレオープンに合わせて、初めてとなるエンジニア向けイベントを開催します。
本イベントでは、Japan Smart ChainのMizuhikiスイートのデモをご体験いただけます。Mizuhikiスイートは、ユニバーサルなアイデンティティプロトコルであり、アプリケーション開発者が国内規制に容易かつコストゼロで準拠できるよう支援します。この業界初のスイートを導入することで、開発者は取引の安全性を確保し、中小企業は高額なコンプライアンス費用を削減できます。
さらに、参加者にはJSCのテストネットへのプライベートアクセスが先行して提供されます。登壇とQ&Aを通して、開発チームがJSCのアーキテクチャ設計思想、ユースケース、将来的なエコシステムのロードマップ、コミュニティ開発者向けのチェーン仕様など、最新情報と技術的ガイダンスを提供します。
参加メリット
テストネット先行招待: イベント終了直後にテストネットにアクセス可能
グッズ、POAP配布: 初期ロットグッズおよびメインネット公開後にプライズと交換できる物理POAPの配布
Mizuhikiスイートの説明とMizuhiki ID デモ: Mizuhikiスイートの踏み込んだ説明、Mizuhikiデモアプリへのアクセスと、それによって発行されたDIDへのアクセス
ロードマップ情報: 2025年末までの開発計画を公開
オフライン交流: コア開発者やパートナー企業とのQ&A・ネットワーキング(軽食・ドリンク付き)
コンプライアンス対応Web3アプリを日本市場で展開したいエンジニアの皆さんのご参加をお待ちしています。
アジェンダ
18:30 | 開場・ネットワーキング&ドリンク提供
19:00 | Welcome&JSCビジョンとロードマップ
19:20 | JSCアーキテクチャ概要と今後のユースケース
19:40 | Mizuhikiスイート概要とツールのデモ
20:00 | Q&A
20:15 | ネットワーキング&ピザ
21:30 | クロージング
※セッション内容や登壇者は変更する可能性があります。また、進行状況により若干前後する可能性があります。
登壇者
金井 玄(代表取締役・AltX Research株式会社)
寺西 正樹(シニアプロダクトマネジャー・同上)
鈴木 丈浩(ビジネス開発責任者・同上)
ニキタ・ケント(ストラテジスト・同上)
ジュリア・ソラディ(シニアプロダクトマネジャー・同上)
ジェフ・ウェントワース(Japan Smart Chainチーフアーキテクト・カーブグリッド株式会社)
※当日は記録用のカメラやムービーに加え、メディア取材が入る可能性がございます。メディア掲載の拒否を希望される方には、登録時に「撮影禁止」ステッカーをお渡しします。
Japan Smart Chain (JSC) is a Japanese sovereign Layer 1 (L1) blockchain that is compatible with Ethereum and validated by industry leaders in Japan. Attendees at this event will get a hands-on demonstration of Japan Smart Chain’s Mizuhiki Suite, a universal identity protocol that helps applications to easily comply with domestic regulations at zero cost. We're excited for developers to leverage the industry-first Mizuhiki Suite to support transaction safety and reduce the hefty compliance burdens for small and medium businesses.
Attendees will also receive early, private access to JSC’s testnet. The JSC development team will be on hand to provide the latest information and technical guidance. We plan to share the architectural design philosophy, use cases, future ecosystem roadmap, and chain specifications for our community devs.
Benefits
Early Access to the Testnet: You will have access to the testnet immediately after the event.
Merch and POAP distribution: We will give away an initial batch of our merch and physical POAPs that can be exchanged for prizes after the mainnet launch.
Mizuhiki Identity Suite Explanation and Mizuhiki ID Demo: Explanation of JSC’s proprietary identity and compliance tooling layer and demonstration of the first-ever use case prototype (interactive)
Roadmap Information: Disclosure of development plans through the end of 2025
Offline Networking: Q&A and networking with core developers and partner companies (light refreshments and drinks provided)
We look forward to seeing developers who want to launch Japan-compliant web3 apps in the Japanese market.
Agenda
6:30 PM | Doors open, networking, light refreshments
7:00 PM | Welcome & JSC vision and roadmap
7:20 PM | Overview of JSC architecture and future use cases
7:40 PM | Mizuhiki Suite Overview and tooling demo
8:00 PM | Q&A
8:15 PM | Networking & Pizza
9:30 PM | Closing
*The schedule may vary slightly depending on the progress of the event.
Speakers
Gen Kanai (Co-Representative Director, AltX Research)
Masaki Teranishi (Senior Product Manager, AltX Research)
Takehiro Suzuki (Business Development Lead, AltX Research)
Nikita Kent (Strategist, AltX Research)
Julia Szoradi (Senior Product Manager, AltX Research)
Jeff Wentworth (Japan Smart Chain Chief Architect, Curvegrid)
*In addition to cameras and video cameras for recording purposes, media coverage may be present on the day of the event. We will provide “No Photography” stickers upon registration for attendees who wish to be removed from media coverage.