

【オンライン可】フィンランド🇫🇮&イタリア🇮🇹帰国報告会〜ワーホリ・留学それぞれの観点から〜
\ フィンランド🇫🇮&イタリア🇮🇹帰国報告会やります!/
こんにちは! まーぼ&すーです!
フィンランドにワーホリ、イタリアに修士留学で活動し、無事帰国しました!この度、その経験を分かち合う報告会を開催します🎉
社会人になってから海外に飛び出したきっかけや、活動中の発見や苦労、現地で学んだことなど、実体験ベースで話します!
初めましての方も、久しぶりの方も、いろいろな方とお会いできるのを楽しみにしています!どなたでも気軽にご参加ください🤲
※オンライン用のリンクは別途メール等でお送りします!
▼▲タイムスケジュール予定
19:00-19:30 開場
19:30-20:30 報告会(オンライン可)
20:30-22:00 懇親会
▼▲こんな方におすすめ!
・ワーホリや海外大学院に興味がある
・キャリアの方向性に悩んでいる、考えたい
・海外やヨーロッパに興味がある
・まーぼとすーに会って、元気をもらいたい
▼▲Guest Bartenders
|まーぼ(井上雅登)
福島出身。東北、北海道と雪深い北日本で育つ。大学では貧困世帯の学習支援、地域の学校に関わる学生団体に従事。教員免許も取得。
新卒でベネッセに入社し、高校営業部の福島県担当として学校支援のために奔走。その後atama plusに転職。カスタマーサクセスやオンライン事業部を経験。
昨年夏に会社を退職し、北欧に在るWell-Beingを探るためにフィンランドを拠点に北欧へ7ヶ月滞在。「自然」「教育」「ビジネス」をテーマに置き、現場に浸り込みながらボランティア、探究活動を行う。帰国後は圧倒された北欧の「余白」を日本で体現すべく、現在準備中。サウナ、焚き火、散歩が好き。
|すー(田邊すず)
新潟出身。大学で国際協力や移民教育を学び、スウェーデンに1年留学。
新卒でDeloitte経営コンサル→atama plusでカスタマーサクセス・UXデザインに従事。一貫してSocial Impact×Businessを追求する中で、右脳的アプローチと人間同士の共創が必要と感じ、イタリア・ミラノ工科大学Poli.designサービスデザイン修士で学ぶ。
現在はスタートアップで更年期女性向けサービスデザインをリードする他、幸せな社会インフラをデザインの力で共創するMeaningful株式会社を共同創業。
鎌倉在住、サーフィンと旅、アートが好き。over35国訪問。
▼▲イベント詳細
📅 日時: 2025年4月22日 (火)
🕒 時間: 19:00〜22:00(報告会は19:30-20:30) ※途中参加抜けOK
📍 場所: 東銀座駅から徒歩2分
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目14-8 片桐ビルV302
※報告会パート(19:30-20:30)はオンライン可
▼▲参加費
💰チャージ: ¥600
🍷ワンドリンク: ¥600〜
※完全キャッシュレス対応です!利用可能な決済方法は下記をご確認ください。
◎使える決済方法
・クレジットカード (VISA Master / UnionPay / JCB / Amex / Diners Discover)
・Quick Pay au PAY / J-Coin Pay / Alipay+ / WeChat Pay / UnionPay / COIN+ PayPay
△使えない決済方法
交通系電子マネー / iD
※飲食物の持ち込みOK!ゴミはお持ち帰りください。
※UBERなどのデリバリーも、自分で受け取れる場合はOKです!