

ビジョン共有・作成meetup
スタートアップに携わっている皆さんの『ビジョン』を皆で共有したり聞いたりして、自己理解を深め、自身の事業ビジョンを再確認したり今後自分が事業として取り組みたいことを見つけましょう!
本イベントは、『スタートアップ』に関心のある人なら誰でも参加することができる交流会となっています!
すでにスタートアップに関わっている方はもちろん、スタートアップに興味を持っている方もご参加いただけます!
『ビジョン』を明確にして、更に加速したり、新たな一歩を踏み出したい皆様をお待ちしています。
カルチャーとスタートアップの中心地、渋谷に集い新たなインキュベーションを生み出しましょう!!
こんな人におすすめ
自分のビジョンを共有、策定したい方
学生起業をしていて、今後の進路について迷っている方
起業に興味があるが、まだ ”一歩目” を踏み出せていない方
スタートアップに携わる若手同士で交流を深めたい方
タイムスケジュール
18:30 開場・受付開始
19:00 イベントスタート
19-20 『ビジョン』に関するピッチ(1人3分)
20-21 交流会
21:00 中締め
22:00完全撤収
モデレーター
市村暁彦(OASIS-EIR)
x:https://x.com/entreprene412
「自身の描くビジョンに向かって邁進する学生起業家」
横国カラオケサークルの創設・株式会社カラコミ代表取締役として数々の事業を手がける、など自分の「こんなの在ったら良いな」というビジョンを形にし続けている。
事業の根幹である原体験・ビジョンを共有することで自分が事業として取り組みたいことを探したり、事業ビジョンを再確認する機会にしていただけると嬉しいです。
▼現在の所属
・横浜国立大学経営学部3年生
・株式会社カラコミ代表取締役CEO
・OASISEIR 2期
澤村 太星(OASIS-EIR)
X : https://x.com/mignonne_thai
『文化とビジネスの両軸で生きる大学生』
学生団体の創設や『OASIS-EIR』への参加を通じ、企画と発信の場を開拓。スタートアップに関連するイベントを年間10回以上主催。
複数社のスタートアップでのインターンを経て、現在はノイズキャンセリングマスクを開発するスタートアップ『株式会社Verne Technologies』に参画し、財務を中心としたコーポレート領域を担当。戦略設計や組織運営にも携わっている。
また、『Steenz(小学館)』のライターとして日々多様性の時代を生きる10代にスポットを当てた記事を執筆。加えて、J-WAVEの学生コミュニティの『WACORDS』の12期生としても活動。神保町の書店員として物語を届ける営みの一端も担っている。
▼現在の所属
・青山学院大学 文学部在学中
・株式会社 Verne Technologies
・OASISEIR 1期
・J-WAVE WACORDS 12期生
▼ポートフォリオ
https://t.co/86jdQpFCJC