Cover Image for 【GPT5 登場】ChatGPT勉強会開催!2025年の最新AI活用事例を徹底解説
Cover Image for 【GPT5 登場】ChatGPT勉強会開催!2025年の最新AI活用事例を徹底解説

【GPT5 登場】ChatGPT勉強会開催!2025年の最新AI活用事例を徹底解説

Hosted by ChatGPT研究所
Google Meet
Get Tickets
Ticket Price
¥3,000
Welcome! To join the event, please get your ticket below.
About Event

ChatGPT研究所は、2023年から日々進化を続ける ChatGPT について最新情報をお届けしてまいりました。

初開催から1年、最新のChatGPTアップデートを総ざらいし、初心者の方でもChatGPTを明日から使い倒すための勉強会 を再び開催します。

※ 価格改定しました(8/8)。対象の方には順次ご案内・返金いたします。


勉強会の内容

前半

  • ここ半年間の主要アップデート総まとめ

  • 今すぐ試せる使い方のポイントを紹介

中盤

  • 実務・生活で役立つ応用事例

  • エージェント活用のヒント

後半

  • リアルタイム Q&A/相談会

▶ 本編スライドとは別に、復習用の 「ChatGPT機能まとめ」PDF をご用意しています!

※ 具体機能は当日の最新情報を基に取り上げます。内容は予告なく変更となる場合があります。


日程・価格

  • 開催日時:2025年8月18日(月)19:00 - 21:00

  • 会場:オンライン(Google Meet)

  • 参加費

​​※ AGIラボ会員の方は、申し込み時にクーポンコードの入力をお忘れなく!
クーポンを利用しない場合、一般料金が適用されますのでご注意ください。


スピーカー

ChatGPT研究所(@ctgptlb
ChatGPT黎明期から、生成AIの活用ノウハウと最新動向を継続的に発信しているAIメディア。2024年にはSBクリエイティブより『ChatGPT GPTsが作れるようになる本』を刊行。AIがもたらす新たな可能性をいち早く探究し、実践的な活用法を提供している。
note:https://chatgpt-lab.com/

ゲストスピーカー

あやみ氏(@ayami_marketing
生成AI×マーケティングの実践知を発信中。ChatGPT研究所運営や NewsPicks でAI記事を執筆。YouTube/Spotify「ジェネトピ」で分かりやすくAIトピックを配信中。

どんな人が対象?

  • ChatGPTや最新モデルを0から学びたい初級者

  • ChatGPT を もっと使いこなしたい中級者

  • 最新AIトレンドをキャッチアップしたい方

  • 日常生活や業務にAIを活用したい方

本勉強会は専門知識ゼロでも、当日その場で ChatGPT を動かせる状態になることをゴールにしています。
既に業務で活用中の方は、最新アップデートの総復習としてご活用ください。

※講義資料とアーカイブ動画は参加者全員に配布します。
※また、当日ご参加でなくても、ラボ会員の方には後日アーカイブ動画と資料をご覧いただけます(リアルタイムQ&A/相談会パートは対象外)
ぜひ 初心者の方も、上級者の方も奮ってご参加ください!