
Gaiax Meetup - 集え25卒事業家!就活を終えた今だからこそできる挑戦とは? -
外資コンサルや有名ベンチャーなどの早期内定を獲得した25卒の皆さん。
残り1年の学生生活をどう使い倒したいですか?
これまで様々な挑戦をしてきた皆さんは内定を取り、将来をある意味確約された今、無意識にでも新しい挑戦を求めているのではないでしょうか?
ガイアックスの24新卒メンバーは、有名外資コンサルの内定者と学生起業家。挑戦環境もポジションも手にした彼らですが、結果的にはガイアックスでの挑戦を選びました。しかも、それを決めたのは2024年の2月。
たとえ納得できる内定を持っていたとしても、時間が経てば違和感が生まれたり新たな挑戦を求めていくのは当然のこと。とはいえ、この葛藤や自分を見つめる時間は、早期内定を獲得した方の特権でもあると思います。
なんでもできる残り1年の学生時代。
就活を続けていく、やり直す必要は全くない。
むしろ、この特権を存分に活用して、早期内定を獲得した熱い同期とともに自分のキャリアについての考えをより深めてみませんか?
【概要】
・日時:2024年5月21日(火)19:00〜21:00
※22:00までは任意参加で交流会を実施予定
・定員:15名(招待制・25〜27卒の学生)
【参加者】
・Gaiax 江澤幹太
法政大学社会学部4年。これまでに、スポーツゲームを開発するスタートアップ等の複数社で新規事業開発やPRを経験。2023年10月より株式会社ガイアックスにて採用を、子会社である株式会社CREAVEにて新規事業開発を担当。ネット広告メガベンチャーに内定。
・Gaiax 柳田宙輝
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部4年。Forbes JAPANを運営するリンクタイズ株式会社で事業開発を経験。福島県西会津のお米を発信するおむすび屋「結」の共同代表を務める。2024年4月より、ガイアックスの投資先であるMIRAI-INSTITUTE株式会社にて新拠点の立ち上げを担当。saasベンチャーに内定。
・Gaiax 宇田川寛和 (ご飯担当)
コーポレートカルチャー推進室、スタートアップスタジオ事業部に所属。クックパッド出身で、レシピサイトに次ぐ新規事業の立ち上げに参画。個人でカレー屋・料理教室などを運営。オフィスランチに革命を起こすことが直近のマイルストーン。
・事業家を志す15名の学生