Tech Startup Networking Mixer / みんなで楽しく交流しよう!のカバー画像
Tech Startup Networking Mixer / みんなで楽しく交流しよう!のカバー画像
Avatar for Musubi Tech

Tech Startup Networking Mixer / みんなで楽しく交流しよう!

参加登録で会場を確認
Minato City, Tokyo
チケットを購入
ようこそ!希望するチケットタイプを選択してください:
イベントについて

(English follows Japanese)


ビジネスと楽しさを両立する、新しい交流イベント!

日本国内外のスタートアップやテック業界で活躍する仲間たちと、気軽に交流しませんか?むすびテックのイベントには、スタートアップの創業者、投資家、経営者、プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニア、スタートアップのサポーターなど、多様なプロフェッショナルが集まります。真面目なビジネストークだけではなく、リラックスした雰囲気の中で楽しく交流できる環境をご用意しています。(写真に写っているボルダリングウォールも実際に体験できます!)

イベントの目的

むすびテックは、日本において多文化なバックグラウンドを持つテック起業家やリーダーが増え、グローバルな課題を解決するためのプロダクトを生み出し、働く人のウェルビーイングを大切にする未来を目指しています。野心と明確な目的を持った参加者同士がコラボレーションを通じて、互いに成長し合うことが私たちの願いです。むすびテックを通じて、日本に住む人々が多くの機会を知り、自分らしいキャリアや社会貢献をグローバルな視点で選択できる未来を、一緒に作っていきましょう。

むすびテックのイベントの特徴は?

私たちは、人と人とのつながりを生むために、いつも新しい方法を取り入れています。例えば、過去にはネットワーキングビンゴやスピードネットワーキングなどを開催してきました。

そして今回、私たちが新たに挑戦するのは、「AIマッチング」です。参加時にご自身のプロフィールや、どのような人に出会いたいかを教えていただければ、AIがその情報をもとに、あなたと相性の良い参加者をグループにしてご紹介します。ぜひご期待ください!

むすびテック・コミュニティ行動規範

むすびテックは、グローバルなネットワークを広げ、互いに学び合うことを目的とした、オープンマインドで本質的なテックプロフェッショナルたちが集う多様性あるコミュニティです。この環境を実現するため、以下の行動規範にご協力ください:

  • 価値観の違いを尊重し、傾聴を優先し、相手と自分の視点を共有することによる相互尊重の促進

  • 誠実性を大切にし、取り繕うよりも本質的なつながりを重視

この心理的安全性の高い環境を守るため、あらゆる形でのハラスメントや差別的な言動は一切容認されず、本規範に反する場合はイベント会場からの退出、および今後のむすびテックイベントへの参加制限となる可能性があります。

また、アルコールを飲まれる際は、発言内容や他者との身体的接触において、適切な判断と行動を心がけてください。アルコールは不適切な発言・行為の理由にはなりません。

詳細については、[行動規範ポリシー]をご確認ください。

ネットワーキングに不安がありますか?

ご安心ください。初対面の方との会話やつながりづくりをサポートするためのリソースをご用意しています:

初めての方でも安心してご参加いただけるよう、サポート体制を整えています。


Yes, business & fun can mix!​

Mingle with international and Japanese tech startup professionals. Our events attract founders, investors, tech leaders, product managers, designers, engineers, and supporters of startups. It's a high-energy environment that perfectly blends business conversation and fun activities. (Yes, that is a bouldering wall you see, and you will be able to use it if you want to.)

Why are we doing this?

We envision a future generation of multicultural tech entrepreneurs and leaders in Japan who build products to solve global challenges while valuing employee well-being. These ambitious and mission-driven professionals understand that collaboration results in mutual growth. Together, they’re shaping a future where people in Japan can make educated choices to explore many opportunities and contribute meaningfully to society on a global scale.

What makes our events different?

We are always trying out new ways to connect people, such as networking bingo and speed date networking. This time, we'll be trying something new: AI matchmaking. You tell us a little about yourself and who you're trying to meet, and we will group you with others who are likely to be able to meet that need.

Our Community Norms

The Musubi Tech community comprises a diverse group of authentic and open-minded tech professionals who aim to expand their global network and learn from one another. To support that environment, we ask that everyone follow these norms:

  • Value differences, prioritize listening, and share perspectives to foster respect

  • Embrace authenticity and prioritize genuine connection over pretense

To maintain this welcoming environment, please note that harassment or discrimination in any form will not be tolerated and may result in removal from the event, as well as future Musubi Tech events. Please be mindful of your alcohol consumption, both in terms of the judgment you exercise when speaking and unwanted physical contact - alcohol is not an excuse for inappropriate behavior. For complete guidelines, please review our code of conduct policy.

Need help with networking?

We have a couple of resources to help you:

  • Networking Soft Skills Training (Omni English)

  • Coaching Office Hours - we will be providing more details about this new Musubi Tech program at the event.


Our Sponsors

IVRy, a conversational voice AI SaaS, is a product where AI handles phone calls on your behalf. The solution has gained widespread adoption across companies of all sizes, regions and industries. The service now spans all 47 Japanese prefectures, covers 96+ industries, boasts over 35,000 cumulative accounts, and has processed more than 50 million cumulative incoming calls. While IVRy began by solving phone call challenges, we're now expanding into various business areas, leveraging voice data and AI. Our goal is to boost business efficiency and productivity throughout Japan.

対話型音声AI SaaS「アイブリー」は、AIが電話を代行するプロダクトで、会社規模や地域、業種を問わず、ホリゾンタルに導入されています。現在は47都道府県・96業界以上・累計アカウント35,000以上、累計5,000万着電を超えています。現在は「電話」が起点ですが、音声データとAIで様々な事業を展開し、日本の業務効率化・生産性向上へ貢献しています。

Y Company connects people and creates new value together through real encounters. They are professionals who create economic, social, and cultural value by expanding the potential of people themselves. They run 3 bars in Tokyo at 3 locations (Shimbashi and Ginza) and several communities to enhance people's aspirations.

好きでつながる社会の共創。人と人をつなぎ、出会いを通じて新たな価値を共につくる。​人そのものの可能性を広げ、経済的・社会的・文化的価値を創出するプロフェッショナル集団です。

開催場所
イベントの正確な場所を確認するには参加登録してください。
Minato City, Tokyo
Avatar for Musubi Tech