

Spotlight Projects #3 | スタートアップのためのSupabase入門
Spotlight Projectsについて
AI業務管理ツール『Tooon』を開発・運営するTooon株式会社が主催する定期勉強会です。
今回のテーマ
フルスタックなバックエンドプラットフォームSupabaseのエンジニア、タイラーさんをゲストにお招きします。
初期プロダクトの開発に悩んでいるスタートアップ創業者やPMの方
MVP開発やPoCのスピードを上げたいエンジニアの方
Supabaseを実際に利用している方
ぜひご参加ください!
🧩 Supabaseとは?
Supabaseは、Firebaseのオープンソース代替として注目される、フルスタックなバックエンドプラットフォームです。
PostgreSQLをベースに、認証、ストレージ、リアルタイム通信、サーバレス関数など、モダンアプリに必要な機能をワンパッケージで提供。
SQLベースの柔軟な開発環境で、フロントエンド開発者でも本格的なアプリケーションを素早く構築できます。
🚀 スタートアップとしてのSupabase
Supabaseは、2020年に設立されたスタートアップ企業です。
創業直後にY Combinator(W20)に採択され、「Firebaseのオープンソース代替」という明快なポジショニングによって、開発者コミュニティで一気に注目を集めました。
また、徹底したPLG(プロダクト主導型成長)戦略により、公開から4年足らずで世界中にユーザーを拡大し、現在では月間アクティブユーザー数50万人以上、GitHubスター90,000超を誇る、急成長中のプロダクトとなっています。
タイムスケジュール(※最終調整中)
18:30 受付開始
19:00 スタート
第1部:Supabaseについて
第2部:LT会
第3部:交流会&カジュアル相談会
登壇者
タイラー
@supabase のエンジニア
日本語アカウント 👉 https://t.co/FUzOS7wQJX
モデレーター
1995年生まれ。熊本県出身。
2018年Tooon株式会社を創業。音楽共有SNS、絵本のサブスク、クリエイターエージェント等の事業運営を経て、柔軟で迅速、かつ効率的なチームを実現するAI業務管理ツール『Tooon』の開発を開始。
Tooon(トゥーン)について
プロジェクトの目的に応じて、AIがタスクを自動生成し、請求書作成やバーチャル銀行口座の発行などの実務もサポートするAI業務管理ツール。クリエイティブな業務に集中できる環境を提供します。
▼Tooonへの登録はこちらから
https://tooon.jp/
会場提供について
■会場名
SHIBUYA STARTUP OASIS
■住所
東京都渋谷区渋谷2丁目14-13 岡崎ビル 708
■注意事項
・持ち込まれた貴重品の破損
・紛失等には責任を負いかねます。各自管理をお願いします。
・忘れ物がないようご注意お願いします。
■禁止事項
性別や年齢、職業、宗教、社会的出自、人種、民族、国籍、身体的特徴、クシュアリティなどの属性、あるいは広く人格に関する言動などによって、相手に不快感や不利益を与え、その尊厳を傷つけることや政治活動などを禁止します。
■会場提供
SHIBUYA STARTUP OASIS
■SHIBUYA STARTUP OASISとは
SHIBUYA STARTUP OASISは、「日本一オープンな、起業家カフェ。」というコンセプトのもと、渋谷駅徒歩5分に位置するコミュニティスペースです。起業家同士、先輩起業家、投資家との新たなつながりが自然と生まれる場、まさにスタートアップにとっての“ルイーダの酒場“のような場所となっています。名前の通り、起業家はあらゆるリソースを無料で利用することができ、まさに“OASIS”として機能しています。